管理者研修(課長) 係長・リーダー リーダーシップ・マネジメント

2024年度マネジメント・ケイパビリティ 養成コース

新しい時代を切り拓く次世代コア人材の育成
~3か月でマネジメントのエッセンスをワンストップで学ぶ~

2004年のコース開始以来、参加者の方々、ご派遣企業の皆様から、「他社人材との研鑽によって刺激を受ける中で、充実した講師陣の指導のもと、マネジメントの全体像を3か月(6日間)で包括的に習得し、実務に展開する力を養うことができる」と大変ご好評をいただいております。

★マネジメント・ケイパビリティコース見学会<無料>についてはこちら(全コース共通)★
 →2023年度開催分は終了しました。

★2024年度マネジメント・ケイパビリティコースパンフレットはこちら★

開催日程
通い

※期をクリックするとその期のお申し込み画面に遷移します。
※複数の期を一度に申込みしたい場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。
※参加者が確定前に、人数だけ予約(枠取り)することができます。ご希望の方は、お問い合わせ先までご連絡ください。


第1期
対面のみ 

  • 第1セッション7月19日(金)・20日(土)
  • 第2セッション8月30日(金)・31日(土)
  • 第3セッション9月20日(金)・21日(土)

第2期
対面のみ 

  • 第1セッション9月13日(金)・14日(土)
  • 第2セッション10月18日(金)・19日(土)
  • 第3セッション11月15日(金)・16日(土)

第3期
対面+
オンライン

  • 第1セッション10月4日(金)・5日(土)
  • 第2セッション11月15日(金)・16日(土)
  • 第3セッション12月13日(金)・14日(土)

第4期
対面のみ 

  • 第1セッション12月20日(金)・21日(土)
  • 第2セッション2025年1月24日(金)・25日(土)
  • 第3セッション2025年2月21日(金)・22日(土)

大阪開催
対面のみ 

  • 第1セッション10月11日(金)・12日(土)
  • 第2セッション11月8日(金)・9日(土)
  • 第3セッション12月13日(金)・14日(土)

対象

若手・中堅のビジネスリーダー(主に主任・リーダー・課長職クラス、全職種)

定員

35名程度(オンライン参加を除く)
(関西は20名程度)

研修時間

2日×3回(全6日間)

講師

  • 中野 俊宏 リンデン 代表取締役
  • 小沢 貴史 大阪国立大学大学院 経営学研究科 教授
  • 鬼澤 慎人 ヤマオコーポレーション 代表取締役
  • 松山 一紀 同志社大学 社会学部産業関係学科 教授
  • 加藤 篤士道 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 公認会計士
  • 檜作 昌史 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 中小企業診断士


ほか

会場

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

  • 1、2人目
    賛助会員: 319,000円 一般参加: 363,000円
  • 3人目~
    賛助会員: 286,000円 一般参加: 330,000円(※)

※マネジメント・ケイパビリティコース(役員コース部長コース養成コース並びに研究開発マネジメントリーダー養成プログラムに、1社より複数お申し込みの場合、全コースを通して年度内3人目から参加費が「3人目~」の料金となります。

※オンライン参加の場合も料金は同じです。

※参加費には、研修期間中のプログラム参加費、ケース代、配付書籍代、資料費、昼食・懇親会代、オンライン配信費、消費税(10%)が含まれます。(昼食・懇親会は会場参加者にのみ提供。返金はございません。)

コースの特徴

特徴
1

【マネジメントのエッセンスを凝縮した質の高い講義で構成】
経営戦略、マーケティング、会計・財務からコミュニケーションやモチベーションマネジメントまで、コア人材に必須のマネジメントに関する知識とスキルを、一度の研修で身につけることができます。

特徴
2

【参加しやすい短期継続型のプログラム】
一度参加して終わりという単発型の短期研修とは異なり、6日間の日程を3ヶ月かけて実務と往復しながら進めることで継続的に自己の能力向上を図っていく、学習効果の高いプログラムです。

特徴
3

【討議・演習による他流試合で意識の向上と切磋琢磨を図る】
ケース・スタディや演習を多く取り入れ、フレームワークを実務で適用する力を養成するとともに、クラス・グループ討議を通じて、異業種ならではの視点に触れることにより“気づき”を促します。

特徴
4

【リフレクションノートの活用で研修効果を高める】
学んだ知識を使える知識として実務に活かしていくために、各セッション終了後、参加者に「リフレクションノート」を作成していただきます。コース終了後、派遣責任者の方に共有いたします。

特徴
5

【会場参加とオンライン参加が選択できる】
東京開催の第3期は、会場からZoomによるオンラインライブ配信を行い、ハイブリッド型で講義を行います。オンラインの方も会場参加の方と同様に講義を受け、グループ討議に参加できます。

特徴
6

【欠席の場合】
業務都合や体調不良などでやむを得ず欠席の場合、代替措置として同講義の録画をご視聴いただけます。

プログラム概要

第1セッション

リーダーに必要なコミュニケーション
  • 講師
    中野 俊宏 リンデン 代表取締役
  • ねらい
    組織内外に共感を生み出すコミュニケーション能力・チームマネジメント力を獲得します。
  • 内容
    1. リーダーに必要なコミュニケーション
    2. アンコンシャス・バイアス・マネジメント
    3. エマジェネティックス
経営戦略
  • 講師
    小沢 貴史 大阪公立大学大学院 経営学研究科 教授
  • ねらい
    人と組織を改革し、成長を促進させる「未来を創るリーダーシップ」とは。自己を振り返り考察します。
  • 内容
    1.場づくり(雰囲気や空気)の大切さ
    2.人のやる気と組織のまとまりが相乗効果を生み出す
    3.状況に応じたリーダーシップ
    4.自分をリードする

第2セッション

マーケティング
  • 講師
    井上 哲浩 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授
  • ねらい
    製品ライフサイクルや市場地位、顧客との関係に応じたマーケティング戦略の基本を習得します。
  • 内容
    1.マーケティングの定義
    2.3C+1、SWOT分析
    3.STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)
    4.ケーススタディ
組織マネジメントとリーダーシップ
  • 講師
    鬼澤 慎人 ヤマオコーポレーション 代表取締役 ほか
  • ねらい
    人と組織を改革し、成長を促進させる「未来を創るリーダーシップ」とは。自己を振り返り考察します。
  • 内容
    1.場づくり(雰囲気や空気)の大切さ
    2.人のやる気と組織のまとまりが相乗効果を生み出す
    3.状況に応じたリーダーシップ
    4.自分をリードする
    ※大阪開催は講師・内容が異なります。

第3セッション

会計・財務
  • 講師
    加藤 篤士道 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 公認会計士 ほか
  • ねらい
    企業の財務構造を分析し、経営戦略・ビジネスモデルとの関係を理解します。
  • 内容
    1.財務会計の基礎~貸借対照表・損益計算書の見方~
    2.収益構造分析、キャッシュフロー分析
    3.競合比較演習(例:眼鏡チェーン)
総括
  • 講師
    加藤 篤士道 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 公認会計士 ほか
  • ねらい
    コース全体で捉えた知を整理・統合し、実践知に繋げます。
  • 内容
    学んだ知識を総動員して前日に分析した演習課題への戦略提案に取り組みます。
    1.事業分析と戦略策定
    2.提案ストーリー
    3.経営改善の視点と財務シミュレーション

タイムスケジュール

★2024年度マネジメント・ケイパビリティコースパンフレットはこちら★


第1セッション

1日目(金)

受講前

「事前課題」への取り組み

課題図書および各セッションの事前課題をお渡しします。事前にお読みいただき、課題に対するご自身の考えを講義の前にまとめた上でご参加いただきます。第1セッションは開講およそ1ヶ月前に課題を送付します。以降はセッション当日に次セッションの課題を案内します。

9:30





17:00

「リーダーに必要なコミュニケーション」

1. リーダーに必要なコミュニケーション
2. アンコンシャス・バイアス・マネジメント
3. エマジェネティックス

(17:00 終了)

2日目(土)

9:00






17:00

「経営戦略」

1. 企業環境の変化と経営戦略
2. 新しい市場を創造する戦略
3. グローバル戦略
4. 戦略実現のためのビジネスモデル

(17:00 終了)

終了後

第1セッションの「リフレクションノート」を記入

各セッションごとに学んだことから、「リフレクションノート」に各自の会社・組織・職場を分析し、課題を挙げていただきます。
またそれに対する個人としてのアクションをまとめていただきます。

第1セッション講師紹介


リーダーに必要なコミュニケーション

  • 中野 俊宏 リンデン 代表取締役

    ジョンソン・エンド・ジョンソン、日本コカ・コーラなどのマーケティング、 ファイナンス部門で事業計画策定等を経験後、HRインスティテュートにて人材育成コンサルティング活動に従事。リンデンを設立し、組織風土診断から課題解決の人材育成までサポート。主な著書として 『スパイク!経営』(共著)等がある。


経営戦略

  • 小沢 貴史 大阪公立大学大学院 経営学研究科 教授

    JMRサイエンスにて、顧客企業の新規事業開発や用途開発に関する戦略の策定と実行を支援、その後、大阪府立産業開発研究所、早稲田大学、鳥取大学を経て、現職。専門は、事業戦略論。主な著書に「市場再活性化のメカニズム」(単著)、「新 経営戦略論〈第3版〉」(共著)等がある。


第2セッション

1日目(金)

受講前

「事前課題」への取り組み

9:30







17:00

「マーケティング」

1.マーケティングの定義
2.3C+1、SWOT分析
3.STP(セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニング)
4.ケーススタディ

(17:00 終了)

2日目(土)

9:00









17:00

「組織マネジメントとリーダーシップ」

1.場づくり(雰囲気や空気)の大切さ
2.人のやる気と組織のまとまりが相乗効果を生み出す
3.状況に応じたリーダーシップ
4.自分をリードする

※大阪開催は講師・内容が異なります。

(17:00 終了)

終了後

第2セッションの「リフレクションノート」を記入

第2セッション講師紹介


マーケティング

  • 井上 哲浩 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授

    関西学院大学商学部教授を経て、現職。専門領域は、マー ケティング・マネジメント、マーケティング・サイエンス、マーケティング・コミュニケーション戦略、インターネット・マーケティング。『マーケティング』(共著)、『Webマーケティングの科学』 (編著)等、著書・論文多数。


組織マネジメントとリーダーシップ

  • (東京)鬼澤 慎人 ヤマオコーポレーション 代表取締役

    第一勧業銀行、ソロモン・ブラザーズ等を経て、現職。98年に経営品質の考えに出会い、ひとりから茨城県経営品質協議会を創設。日本経営品質賞審査員、経営品質協議会インストラクターとして、茨城県内だけでなく全国で、民間・行政に対して経営品質向上への普及支援活動に取り組んでいる。

  • (大阪)松山 一紀 同志社大学 社会学部産業関係学科 教授

    松下電器産業ビデオ関連事業部門で人事業務に従事後、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。近畿大学経営学部キャリア・マネジメント学科長・教授を経て、現職。主著に、『次世代型組織へのフォロワーシップ論』、『日本人労働者の帰属意識』ほか多数。


第3セッション

1日目(金)

受講前

「事前課題」への取り組み

9:30






17:30

「会計・財務」

1.財務会計の基礎~貸借対照表・損益計算書の見方~
2.収益構造分析、キャッシュフロー分析
3.競合比較演習(例:眼鏡チェーン)

(17:30 終了)

2日目(土)

9:00







17:00

「総括」

学んだ知識を総動員して前日に分析した演習課題への戦略提案に取り組みます。
1.事業分析と戦略策定
2.提案ストーリー
3.経営改善の視点と財務シミュレーション

(17:00 終了)

終了後

第3セッションの「リフレクションノート」を記入、提出。「リフレクションノート」は派遣責任者様と共有

第3セッション講師紹介


財務・会計、総括

  • (東京)加藤 篤士道 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 公認会計士

    センチュリー監査法人にて会計監査に従事後現職。主として中堅・ 中小企業の生産性向上による企業再生・再建コンサルティングに関わる。 会計・財務を苦手とする方を対象にした研修実績多数。主な著書に『生産性向上のための経営計画の進め方』、『経営コンサルティング・ノウハウ①経営の基本』他がある。

  • (大阪)檜作 昌史 日本生産性本部 主席経営コンサルタント 中小企業診断士

    旧都市銀行にてM&Aアドバイザリー業務や法人向けソリューション 営業部門の責任者として従事。日本生産性本部経営コンサルタント養成講座を修了、本部経営コンサルタントとして、各種事業体の診断指導、人材育成の任にあたる。主な著書に「経営コンサルティング・ノウハウ③会計マネジメント」ほか。


※大阪開催は講師・内容が一部異なります。

参加者の声

今までバラバラに習ってきた内容や知らなかった内容を短期間に集中して学ぶことで、体系的に整理することができた。内容も非常に実践的で、自社内ですぐに活かせる講義だった。

お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 経営アカデミー

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修