2022年度 第7回生産性シンポジウム「サービスイノベーションで新しい市場と社会を創る~第4回日本サービス大賞 内閣総理大臣賞受賞サービス 『airCloset』の挑戦~」(無料・オンライン)
2023年2月17日
日本生産性本部は「生産性」を軸に、経済社会の様々な分野について積極的に問題提起、世論喚起を行うことを目的に、経済界、労働界、学識者など各界の方々が議論・発信する「生産性シンポジウム」を開催しております。
2022年度は、激動する国際情勢の下、世界や日本で顕在化する諸課題に関して様々なテーマを取り上げ、多彩な講演者を迎えてのオンラインでの開催を続けています。
第7回は、「サービスイノベーションで新しい市場と社会を創る~第4回日本サービス大賞 内閣総理大臣賞受賞サービス 『airCloset』の挑戦~」をテーマに3月23日(木)にオンラインで開催いたします。
開催概要
- 【日時】 2023年3月23日(木)15:30~17:00
- 【開催形式】 オンライン
- 【参加費】 無料
- 【申込締切】 2023年3月21日(火)※申込受付は終了しました。
プログラム内容
2015年に内閣総理大臣表彰として創設された日本サービス大賞。革新的な優れたサービスを発掘、表彰し、日本全体に周知・展開することにより、規模や業種を問わず、サービス産業のみならず日本全体の生産性向上につなげていくことを狙いとしています。昨年公表した第4回日本サービス大賞では、コロナ禍での募集にもかかわらず、全国から749件にも及ぶ応募があり、その中から最優秀賞の内閣総理大臣賞をはじめ、経済産業、総務、農林水産、国土交通、地方創生の各大臣賞、JETRO理事長賞、優秀賞および審査員特別賞の計30件のサービスが選ばれました。受賞サービスはこちらからご覧ください。
本シンポジウムでは、スタートアップ企業として初めて内閣総理大臣賞を受賞した、株式会社エアークローゼットの天沼聰 代表取締役社長 兼 CEOをお招きし、「誰もがワクワクする、新しい『当たり前』をつくろう」という理念を掲げ、新しい価値とサービス創出のチャレンジを続けてきた取り組みについて紹介いただくとともに、村上輝康 日本サービス大賞委員会委員長より、同社のサービスの特徴と今回の表彰概要について解説いただきます。
15:30~15:50 |
|
---|---|
15:50~16:30 |
|
16:30~17:00 |
|
登壇者

株式会社エアークローゼット 代表取締役社長 兼 CEO 天沼聰 氏
2002年 ロンドン大学卒業
2003年より、アビームコンサルティング株式会社にて、IT・戦略コンサルタントを約9年経験
2011年より、楽天株式会社にて、UI/UXに特化したWebグローバルマネージャーを約3年経験
2014年7月 株式会社エアークローゼットを設立

日本サービス大賞委員会 委員長/産業戦略研究所 代表 村上輝康 氏
視聴にあたって
お問い合わせ先
公益財団法人 日本生産性本部 「生産性シンポジウム」事務局
WEBからのお問い合わせ