イベント

2023年度第1回生産性シンポジウム 「いま企業が直面する人材投資のジレンマとは ~『人材投資のジレンマ』出版記念~」(無料・オンライン)

2023年4月5日

日本生産性本部は「生産性」を軸に、経済社会の様々な分野について積極的に問題提起、世論喚起を行うことを目的に、経済界、労働界、学識者など各界の方々が議論・発信する「生産性シンポジウム」を開催しております。

2023年度も引き続き、激動する国際情勢の下、世界や日本で顕在化する諸課題に関して様々なテーマを取り上げ、多彩な講演者を迎えてオンラインで連続開催する予定です。

第1回は、「いま企業が直面する人材投資のジレンマとは~『人材投資のジレンマ』出版記念~」をテーマに4月21日(金)にオンラインで開催いたします。

開催概要

  1. 【日時】   2023年4月21日(金)15:00~16:30
  2. 【開催形式】 オンライン
  3. 【参加費】  無料
  4. 【申込締切】 2023年4月19日(水)※申込受付は終了しました。

プログラム内容

「人材重視」は日本企業の強みの一つであり、多くの企業で人材への投資に力を入れていると認識されています。しかし、統計的には、日本の人材への投資額は減少傾向にあり、国際的にみても決して多くはないのが実状です。また、人材への投資の正確な現状把握やこれまで重視してきたOJTの効果検証が十分できているかというと、心もとないという声も聞こえてきます。

加えて、人材投資の方法論は、働き方の多様化、必要とされる専門性の高度化など、さまざまな変化にさらされています。

これらの問題意識に基づき、日本生産性本部では、研究会を設置して日米企業へのヒアリング調査やアンケート調査を実施し、人材マネジメントの現状と課題、改革への方向性を提示してきました(同研究会の調査報告はこちら、65周年記念大会でのパネルディスカッションはこちら)。この度、活動をまとめた「人材投資のジレンマ」(日本経済新聞出版)が出版されたことを機に、著者である研究会メンバー4名による成果の報告に加え、これから日本企業が人材への投資や人材マネジメントをどのようにするべきか、組織を強化しながら人材に活躍してもらうために必要なことなどについて議論します。

15:00~15:20
基調講演
 学習院大学教授 守島基博 氏 (研究会座長)
15:20~16:30
パネルディスカッション 「いま企業が直面する人材投資のジレンマとは」
 <パネリスト> 学習院大学教授 守島基博 氏  
         慶應義塾大学大学院准教授 山尾佐智子 氏
         多摩大学准教授 初見康行 氏  
         日本電気株式会社ピープル&カルチャー部門L&D統括部長 中島大輔 氏  
 <コーディネーター> 日本生産性本部生産性総合研究センター上席研究員 木内康裕
  • 質疑応答は予定しておりませんのでご了承ください。

登壇者

学習院大学経済学部経営学科教授 守島基博 氏

1986年米国イリノイ大学産業労使関係研究所 博士課程修了 。人的資源管理論で Ph.D. を取得後、カナダ サイモン・フレーザー大学経営学部Assistant Professor。慶應義塾大学総合政策学部助教授、同大大学院経営管理研究科助教授 ・教授、一橋大学大学院商学研究科教授を経て、 2017 年より現職。厚生労働省労働政策審議会委員、中央労働委員会公益委員などを兼任。2020年より一橋大学名誉教授。著書に『人材マネジメント入門』 、『人材の複雑方程式』(ともに日本経済新聞出版)、『人事と法の対話』(共著、有斐閣〉などがある。経営アカデミー「人事革新コース」コーディネーター。

慶應義塾大学大学院経営管理研究科准教授 山尾佐智子 氏

津田塾大学国際関係学科卒。神戸大学大学院国際協力研究科(経済学)、英国マンチェスター大学ビジネススクール(国際経営論)の修士課程を経て、豪州モナッシュ大学にて経営学Ph.D.を取得。2009年豪州メルボルン大学レクチャラー、2016年同大学シニアレクチャラー。2017年より現職。専門は国際人的資源管理論。主な論文に「グローバル人材とそのマネジメント:国際人的資源管理研究から得られる知見」(一橋ビジネスレビュー2021年夏号、東洋経済新報社)などがある。

多摩大学経営情報学部准教授 初見康行 氏 

同志社大学文学部卒業。株式会社リクルートHRマーケティングにて法人営業、人事業務に従事。一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学。2017年、一橋大学博士(商学)。いわき明星大学(現:医療創生大学)准教授を経て、2018年より現職。専門は人的資源管理。主な著書に『若年者の早期離職』(中央経済社)。

日本電気株式会社ピープル&カルチャー部門L&D統括部長 中島大輔 氏 

明治大学文学部卒業。日本電気株式会社にて人事、人材開発、事業開発等の業務に従事。2012年から経済産業省に出向し産業人材政策を担当。会社に復帰後は、ビジネスモデル開発やそれを加速するエコシステムづくりに従事。2017年ビジネスイノベーション企画本部長、2021年NECマネジメントパートナー人材開発サービス事業部長に就任。2023年度より現職。社外においても大学教員等の立場から次代を担う人材の育成に取組んでいる。経営アカデミー 運営幹事

日本生産性本部生産性総合研究センター上席研究員 木内康裕

立教大学大学院経済学研究科修了。政府系金融機関勤務を経て、日本生産性本部入職。 生産性に関する統計作成・経済分析が専門。労働生産性の国際比較分析などのほか、アジア・アフリカ諸国の政府機関などに対する技術支援も行っている。主著に、「新時代の高生産性経営」(分担執筆、清文社)、「PX:Productivity Transformation ―[生産性トランスフォーメーション]企業経営の新視点―」(分担執筆、生産性出版)など。

視聴にあたって

        • インターネットを使ったWEBライブ配信(一方向のストリーミング配信)を予定しております。
        • パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれでも視聴できます。
        • ライブ配信当日の視聴に必要なURL、ログイン方法については、配信の1週間前を目途に、ご登録の電子メールアドレスにお送りします。
        • お申し込み前に、事前に視聴テストサイトで、映像・音声が再生されるかをご確認ください(ID・PWは livetest55)。
        • 推奨環境は、こちらをご覧ください。
        • 1つのIDで1名様の参加をお願いしております。複数人での参加はできません。