経営デザイン研修・スタートアップクラス
A3・1枚の「これからの経営設計図」を作成し、これからの経営の道筋を明らかにします。
ワークシートを用いて「自社の経営の振り返り」を行い、「ポジティブアプローチ」で、これからの経営の道筋を「見える化」していきます。
経営デザイン作成支援経験豊富なファシリテーターによるアドバイスを受けて、価値ある経営設計図を作成し、事業の魅力を明らかにし、経営の未来を拓きます。
開催日程
2020年5月14日(木)、21日(木)
対象
「経営を見える化」したい経営者、事業部長
経営幹部、スタッフ、次世代経営幹部
主に、事業承継に課題を持つ経営者、次期経営者
定員
30名
研修時間
各日とも13:30~17:30
講師
三宅 邦之氏、高橋 清氏 他
※日本経営品質賞および経営デザイン認証審査員・経営デザインワーキンググループ
会場
東京:生産性本部ビル
(千代田区平河町)
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
経営品質協議会会員:56,100円
日本生産性本部賛助会員:58,300円
一般参加:66,000円
※参加者の所属会社・団体にて参加費自動適用
プログラム概要
1日目 私たちの他にはない特長を明らかにするワークショップ
2日目 「活気にあふれている姿」をイメージするワークショップ
※経営デザイン認証制度「スタートアップ認証」に対応
タイムスケジュール
13:30 17:30 |
|
---|
キャンセル・変更のご依頼について
開催日1週間前よりキャンセル料が発生しますので、代理の方の出席をお願いします。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 顧客価値創造センター 経営品質協議会事務局(担当:塩見、富山)
WEBからのお問い合わせ