サスティナブル経営セミナー~SDGsの視点から切り拓く海外ビジネス成長戦略
- 海外市場で関心の高まるSDGsやサスティナブル経営の視点の取り入れ方をご理解いただけます。
- ワークショップでの行動計画作成を通じ、研修終了後の具体的な取り組みにつなげることができます。
- 講師/専門家・受講者間のネットワーク形成を通じ、海外進出・事業展開に関する情報を収集できます。
開催日程
2021年8月~2022年1月の間、1ヶ月に1回のペースで勉強会を開催致します。
対象
【想定部門】
海外事業・進出担当者、
新規事業担当者、労働組合幹部
【想定階層】
管理者(部長~課長)、職場リーダー、中堅社員
定員
【全プログラム受講】
24名
【講義のみ・オンライン受講】
50名
※状況に応じ変更となる場合がございます。
講師
【メイン講師】
丹野 幸敏 氏
(Aggregator Japan 株式会社
代表取締役、中小企業診断士、MBA)
※丹野氏の詳細な経歴はこちら
【ゲスト講師・講話者】
各回の学習テーマに応じ、
各分野の専門家や企業実務家を招聘
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
【全プログラム受講】
賛助会員:198,000円
一般参加:217,800円
【講義のみ・オンライン受講】
賛助会員:49,500円
一般参加:54,450円
プログラム概要
- 本研修の特徴
-
- 長期研修の利点を活かし、貴社の悩みの解決や実際の取り組みを、講師/専門家・事務局が多面的に支援致します。
- 講義・ワークショップ以外にも、グループウェアを通じ講師・専門家からのフィードバック・遠隔指導を得られます。
- ニーズに応じて、講義のみの受講形態(セミナー会員)もお選びいただくことが出来ます。
- プログラム構成
-
本研修のプログラムは、「講義」「ワークショップ」「アウトプット作成(課題お取組み)」の大きく3つの要素から成り立っています。
本研修は約半年をその期間として、1ヶ月に1度のペースで開催される講義・ワークショップの他に、グループウェアを通じた課題へのお取り組み(行動計画作成等)や、それに対する講師・専門家からのフィードバック・遠隔指導、講師・受講者間の情報共有やネットワーク形成を図り、貴社のお取組みを多面的に支援致します。
本研修で得られる自社の行動計画や新規事業計画、人的ネットワークを通じ、研修受講後も引き続き自社のアクションを実行に移し、またブラッシュアップを図ることが出来ます。
タイムスケジュール
キャンセル・変更のご依頼について
すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合は以下のボタンをクリックして「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
- キャンセル料
【開催8営業日前まで】キャンセル料無料
【開催7営業日前~4営業日前】参加費のうち研修費部分の30%と食費代部分30%
【開催3営業日前~2営業日前】参加費のうち研修費部分の50%と食費代部分50%
【1営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費のうち研修費部分の100%と食費代部分100% - 繰り延べ変更手数料
お申し込みされた日程に出席できないときは、別日程へ繰り延べ変更ができます。
【開催8営業日前まで】繰り延べ変更手数料無料
【開催7営業日前~4営業日前】参加費のうち食事代部分の30%(研修費部分は変更手数料なし)
【開催3営業日前~2営業日前】参加費のうち食事代部分の50%(研修費部分は変更手数料なし)
【1営業日前~開催当日変更】参加費のうち食事代部分の100%(研修費部分は変更手数料なし) - 変更1回目は既定の変更手数料のみです。2回目以降および変更後のキャンセルは時期にかかわらず既定の変更手数料またはキャンセル料に加え、1回あたり5,500円(消費税10%込)をいただきます。キャンセル日の適用消費税率が上記と異なる場合は精算します。
- なお、営業日9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
FAX:03-3511-4056
E-Mail:mddseminar@jpc-net.jp
備考
- やむをえない事情により、プログラムの内容・日程・講師などは変更することがございます。
- お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター 公開研修プログラム
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4030
- FAX:03-3511-4056
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)