2021年度 グローバルマネジメント研修 アメリカコース
変革を続けるアメリカ産業界の最新ビジネストレンドを学ぶ
- ※今般の新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2021年度につきましては中止させていただくことと致しました。
ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
CSR活動、SDGs、ダイバーシティ施策等の最新事例を学び、
日本企業がグローバルな経営環境の変化に対応するための方法を探ります
- 研修目的
-
1.「知識」を習得する
優れた企業や現地公的機関並びにビジネススクール等を訪問し、先進的な取り組みや事例を学ぶとともに、これからのビジネストレンドを理解します。
2.「感性」を磨く
現地ビジネスパーソンとの交流・議論、現地市場視察、家庭訪問といった密度の濃い様々な体験型プログラムを通して、グローバルに通用する感性を磨きます。
3.「ネットワーク」を形成する
訪問企業や団体の方々との交流をはじめ、異業種の参加者同士が行動を共にすることで、今後のビジネスに役立てられる業種横断的なネットワークを形成します。- 特徴・構成
-
1.企業・団体訪問
訪問都市・地域の先進的な取り組みや、優れた現地企業の取り組みを学び、意見交換ができます。
2.現地セミナー
訪問国や周辺地域の政治・経済・社会の最新トレンドを把握するため、一線で活躍する専門家、学識経験者等によるセミナーを実施します。
3.学校・家庭訪問
米国の高校・一般家庭訪問を通して、異文化体験・異文化理解ができます。
4.異業種交流
事前研修会や現地研修の機会を通して、様々な業界・職種の参加者と相互に交流する場を提供します。
開催日程
2021年度は中止となりました
【事前研修会】 2021年9月下旬
【本研修】2021年10月下旬 ニューヨーク、シアトル


対象
企業・団体の部長、課長、支店長、プロジェクトリーダー等のマネジメントの中核を担う中堅幹部・経営幹部および労働組合の幹部の方、将来幹部候補の方
定員
15名
会場
【事前研修会】
東京・生産性本部ビル(千代田区平河町)
【本研修・訪問都市】
ニューヨーク、シアトル
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:849,000円
一般参加:949,000円
※研修費には国内経費55,000円(10%税込)が含まれています。なお、消費税は国内経費のみ対象です。
※燃油特別付加運賃は含まれておりませんので、研修費に加算してご請求申し上げます(参考金額:2019年12月目安 21,200円/今後変更となる場合があります) 。
プログラム概要
研修の流れと団運営の仕組み
〈国内研修〉
- 現地プログラムと日程の説明
- 訪問先への関心事項の検討
- 海外渡航・滞在都市事情のご案内など
- ⇩
〈海外研修〉
- 現地セミナー、企業・団体訪問、産業人との交流プログラム
- 団員相互による研修テーマについての意見交換
- 研修成果の発表
- 各国事情に精通した現地スタッフまたは当本部職員の同行によるきめ細かな情報提供
- ⇩
〈報告書作成〉
- 訪問記録、研修所感のまとめ
タイムスケジュール
事前研修会
2021年9月下旬
本研修
2021年10月下旬 ニューヨーク、シアトル

1日目
成田または羽田空港出発、ニューヨーク着後ホテルへ
2日目
午前 | 午後 |
---|---|
公式プログラム(企業・団体訪問) | 市内視察 |
3日目
午前 | 午後 |
---|---|
公式プログラム(大学セミナー) | 課題調査実践活動/自主研修 |
4日目
午前 | 午後 |
---|---|
ニューヨークからシアトルに移動 | 市内視察 |
5日目
午前 | 午後 |
---|---|
公式プログラム(企業・団体訪問) | 課題調査実践活動/自主研修 夕刻より家庭訪問 |
6日目
午前 | 午後 |
---|---|
地域交流プログラム(現地学校を訪問予定) | 昼刻:最終評価会 夕刻:課題調査実践活動/自主研修 |
7日目
シアトル出発、帰国の途へ
8日目
成田または羽田空港到着(午後)
※プログラムは訪問先の都合により変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
参加者の声
キャンセル・変更のご依頼について
〈取消料金〉
- 研修開始出発日の前日から起算し、さかのぼって45日以降15日まで:研修費の20%
- 研修開始出発日の前日から起算し、さかのぼって14日以降 7日まで:研修費の50%
- 研修開始出発日の前日から起算し、6 日以降の取消し、または不参加の場合は、全額申し受けます。
備考
〈補足事項〉
- 申込締切日:アメリカコース 未定
- 研修費は2019年12月現在の航空運賃によるものです。航空運賃が改定された場合、研修費を変更させていただく場合があります。
- 本研修企画は日本生産性本部、旅行実施は取扱旅行社が行います。
- 最少実施人員に達しない場合は、中止または延期致します。出発日の1ヶ月前までにご連絡申し上げます。
- パスポートの有効期限は、アメリカコースは滞在期間+6ヶ月以上必要です。
- 天変地異、戦争、暴動、社会騒擾、疫病等が発生し、参加者の安全確保および研修実施に支障をきたす恐れがある場合は、企画変更または中止とさせていただく場合があります。また、上記理由による企画中止の際、運送・宿泊機関があらかじめ取消料・違約料を明示していた場合はこれらの合計金額以内を取消料として申し受ける場合があります。
- 運送・宿泊機関等の旅行サービス提供の中止、官公署の命令その他の当本部又は当本部の手配代行者の関与し得ない事由により損害を被った場合、また、参加者の生命又は身体の安全確保のため必要な措置により損害を被った場合、当本部はその損害を賠償する責任を負うものではありません。(航空便の遅延・運休、疾病者発生による入国制限等)
〈研修費に含まれるもの〉
- 運営業務費(プログラム企画・運営費、通訳・スタッフ同行費、訪問先関係費、報告書作成費等)
- 事前研修費(資料費、会場費、講師費等)
- 団体エコノミークラス航空運賃(ビジネスクラスをご希望の方は確認の上、差額にて承ります)
- 成田または羽田空港施設使用料、各国空港諸税
- ホテル部屋代・一室2名(お一人部屋をご希望の方は確認の上、差額にて承ります)
- 海外旅行者傷害保険(2,000万円まで付保。但し、傷害死亡、後遺障害のみ)
- 一部食事代(全朝食・昼食1回・夕食2回のみ含む)、飲み物代は含まれません。
- 現地陸上交通費(空港・ホテル・訪問先への移動、市内視察における専用バス代(※)、ガイド代、列車代、チップ代等)
※一部、公共交通機関を使用した移動を自己負担にて体験していただく場合がございます。
★WEBでお申し込みいただいた場合、追ってご連絡させていただき、渡航に必要な参加者の個人情報を追加でいただきますので、お含みおきください。参加者ご住所(勤務先)、参加者電話番号(勤務先)、参加者FAX番号(勤務先) 、年齢、性別、パスポート有無、資料送付先(担当者・参加者ご本人)などです。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター グローバルマネジメント研修係
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4030
- FAX:03-3511-4057
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)
刺激的で、文化や価値観、歴史など世界の広さを改めて肌で感じることができました。