組織開発・組織活性化 リーダーシップ・マネジメント 生産性向上 働き方改革・ワークライフバランス オンライン(ライブ)

【無料・オンライン】エンゲージメント向上のためのファーストステップ

engagement_banner_20210604.pngリモートワークの進展で組織と従業員の関係性の希薄化が懸念されています。そのため、優秀な人材の確保と離反防止は、労働力人口の減少とともに人材不足の深刻さが再燃することが予想される中、その解決策としてエンゲージメントの向上は、経営者及び人事担当者にとって今から手をつけなければならない課題です。本セミナーでは、真の働きがいのある組織・チームとは何なのか、それを実践するために、何からはじめればいいのか、エンゲージメントを可視化する「wevox」を提供するアトラエ社とともに、日本生産性本部が組織風土改革の事例をもとに解説をいたします。

開催日程

本セミナーは開催を終了しました

対象

経営幹部、人事・労務部門の管理者・担当者

※個人、研修講師・コンサルタント等同業他社およびコンテンツ著作等の再利用を目的の参加はご遠慮ください。

定員

50名

研修時間

2021月6月4日(金)13:00~14:30

講師

【講師】

寺沢 俊哉 公益財団法人 日本生産性本部 主席経営コンサルタント

中村 友也 株式会社アトラエ wevoxカスタマーエンゲージメント

会場

オンライン(Zoomウェビナー予定)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

無料

プログラム概要

1.エンゲージメント向上の秘伝のレシピ
 ワーク・エンゲイジメントとは何か?計測する対象を正しく知ろう
 1,900社超の組織と向き合って気付いたエンゲージメント向上サイクル
 理論から実践をする上で生じる課題の傾向とその対策
2.エンゲージメント向上サイクル~「きづく」「かわる」ためのポイント
 バッドサイクルとグッドサイクル
 エンゲージメント向上のキーマン
 事例:ニチレイフーズ様のハミダス活動 他

参加特典:

終了後のセミナーアンケートに応えた方には

(1)「対話を生み出す!ミーティング進行のノウハウ」(日本生産性本部)

(2)「ミドルマネジメント向け アクション集」(アトラエ)

を配布いたします。

※プログラム及び参加特典は本web公開時点でのものであり、実施当日に変更になる場合があります。予めご了承ください。(2021.6.2変更)

備考

      • 参加のご案内(受講方法等)を、セミナー1週間前より送付させていただきます。
        開催日が近づいてもご案内が届かない際は、お手数ですが担当者までご連絡下さい。
      • 申込時に入力いただいた個人情報は株式会社アトラエにも提供され同社の規定に基づいて管理されます。
セミナー参加誓約事項(オンライン受講向け)

下記参加誓約事項を了承の上、お申し込みください。

(1)セミナー内で使用する資料・電子ファイルの無断転用はしません。
(2)セミナー内容を録画、録音はしません。
(3)セミナーには、許可された者のみが参加します。
(4)参加者に通知される情報の適切な管理に努め、他者との共有はしません。
(5)受講場所は、セミナーに集中でき他者に情報がもれない環境を確保します(大勢が業務をしている執務室やカフェなどでは受講しません)。
(6)派遣元組織(企業、労組ほか)や参加者の費用と責任において受講に必要なPC・デバイスなどの設備一式や十分な帯域とセキュリティが確保されたネットワーク環境を確保し、使用します(フリーのWiFiなど暗号化されていないネットワークは使用しません)。
(7)上記(1)ないし(6)の誓約事項(上記環境の確保・使用を含む)が守られなかった場合、以降の研修・セミナー参加許可は取り消され、補償はありません。
(8)主催者側の障害や瑕疵以外の理由で研修・セミナーの一部または全部を受講できなかった場合、補償はありません。
(9)セミナーに利用する第三者のオンライン会議の使用により派遣元企業や参加者が損害(個人情報や企業秘密の漏洩等を含むがこれらに限らない)を被った場合であっても、主催者側は当該損害について一切の責任を負いません。ただし、主催者側に故意又は重大な過失がある場合を除きます。
(10)何らかの原因でセミナーが中止となった場合、代替セミナーの提供はありません。
(11)上記誓約事項等のすべてを遵守・了承した上で、研修に参加します。

お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修