外国人材マネジメント基礎講座
~基本スキルセットを学ぶ~(オンライン)
〇自分の文化やコミュニケーションで自分の強み弱みを自己診断で認識します。
〇経験豊富なコーチから、個別課題について実践アドバイスが得られます。
本研修は、外国人材をマネジメントするうえで基本的なスキルセット(①異文化コンピテンシー、②コミュニケーション、③リーダーシップ)を学ぶものです。
同一内容を複数回実施しております。
ご都合よい日程にご参加ください。
日程・申し込み先
第1回 2022年6月8日(水)15:00~18:00
第2回 2022年8月24日(水)15:00~18:00
第3回 2022年10月12日(水)15:00~18:00
第4回 2022年12月14日(水)15:00~18:00
開催日程
2022年10月12日(水)15:00-18:00
対象
外国人をマネジメントする日本人(外国人受入れ担当、指導者、海外赴任者、管理者など)、外国人と仕事をする日本人店長、マネジャー、工場長、管理者 など
定員
24名(最少催行人員5名)
研修時間
1500-1800講師
【ファシリテータ・コーチ】 黒田 和光
日本生産性本部 グローバルマネジメントコンサルタント プリンシパル
過去20年間、シンガポール、ベトナム、マレーシア、ケニア等世界40カ国で経営改善のプロジェクトおよび現地コンサルタントの育成に従事。 日本では、日本企業や公的機関での海外赴任者訓練および海外現地支店長への教育、リーダーシップ教育に従事。上智大学、米国ジョージタウン大学コーチング校卒業、中小企業診断士、MBA、米国労使協議会名誉会員、アジア生産性機構講師、異文化経営学会員、中小企業診断士指導員
会場
オンライン
開催3日前を目途に接続用のURLをご案内させていただきます。
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
各回
賛助会員22,000円(税込み)
一般27,500円(税込み)
コースの特徴
- 特徴
1 -
1.語学、異文化理解ではなくマネジメント
英語の巧拙ではない、外国人とのビジネスをマネジメントするスキル。
- 特徴
2 -
2.体得しやすい
すべてのスキルを、演習を通じて、自分の手や頭を動かして体で身につける。
- 特徴
3 -
3.実践に適用しやすい
講師が外国人との仕事で実際に使用しているテンプレートを教材として利用。研修後、そのまますぐに活用できる。
プログラム概要
キャンセル・変更のご依頼について
参加者のご都合がつかない場合は、代理の方がご出席いただけるようにお願いいたします。
代理の方のご出席も難しい場合は、開催日の8営業日前までにご連絡ください。
それ以降はキャンセル料を承ります。キャンセル料算定率は、下の通りとなります。
開催8営業日前まで |
無料 |
開催7~4営業日前 |
参加費の30% |
開催3~1営業日前 |
参加費の50% |
開催当日・不参加 |
全額 |
備考
コンサルティング部
電話:03-3511-4060(担当:深谷)Fax:03-3511-4052
E-mail:gmc@jpc-net.jp