経営デザイン研修
~組織のありたい姿を経営の設計図にする~
「売り上げを伸ばしたい」
「社員が辞めずに生き生きと働いてほしい」
「お客様に喜んでもらいたい」
経営で発生する様々な課題に対して、事業の目的から経営を見直し、
組織のありたい姿を実現するための道筋を描くためのプログラムです。
事業承継に課題を持つ経営者は、実際に「経営デザイン」を作成することで、
これまでの経営とこれからの経営の道しるべを明らかにできます。
また次世代の経営を担う幹部が「経営者」の目線で
「これからの経営設計図」を作成することで、事業の骨格を太くすることが出来ます。
開催日程
ご希望の開催日をクリックすると各回の案内画面に進みますので、
そちらよりお申込みください。
通い研修
●2022年6月21日(火)・22日(水)10:00~17:30(2日間)
●2022年7月11日(月)・12日(火)10:00~17:30(2日間)
オンライン研修(Zoom利用)
●2022年6月29日(水)・7月5日(火)10:00~17:30(2日間)
※ディスカッションを行いますので、顔出しと会話が出来るパソコン等でご参加ください。
対象
〇顧客とともに事業を成長させたい経営者の方
〇経営を次世代につなげたい経営者の方
〇先代から経営を継承した若手経営者や次期経営者の方
〇経営を「見える化」したい経営者や事業部長等の方
〇「経営デザイン認証」を取得して、社内外へ経営の方針を伝えたい方
定員
各30名
研修時間
10:00-17:30(通い、オンライン共)
会場
●2022年6月21日(火)・22日(水)
日本生産性本部 (東京・永田町)
千代田区平河町2-13-12
●2022年7月11日(月)・12日(火)
ビジョンセンター永田町(東京・永田町)
千代田区永田町1-11-28
合人社東京永田町ビル
オンライン研修(Zoom利用)
●2022年6月29日(水)・7月5日(火)
※ディスカッションを行いますので、顔出しと会話が出来るパソコン等でご参加ください。
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
一般参加;98,000円
賛助会員・SPRING会員;88,200円
経営品質協議会会員;83,300円
プログラム概要
A3(1枚)とA4(10枚)の「これからの経営設計図」を作成し、
理念、戦略、計画、目標を一つのストーリーとして
「経営を見える化」することを目的として研修を行います。
「人、組織」などの経営の力をより深く見つめなおすことで、
具体的にこれからの経営の道筋を明らかにすることができます。
また、経営の成果を裏付ける従業員満足度などの経営指標を明らかにすることで、
経営力を向上させることができます。
*経営デザイン認証(ランクアップ認証)に準拠しています
*スタートアップ認証を目指す方も、本プログラムを受講いただくことで、
スタートアップ認証を目指すことができます
詳細は事務局までお問い合わせください
<ステップ1>
私たちの他にはない特徴を明らかにするワークショップ
これからの経営に欠かすことのできないポイントを浮き彫りにしていきます
<ステップ2>
経営の現状と目指す姿を明らかにするワークショップ
「人と組織」をはじめとする経営力やライバル組織を見つめなおします
<ステップ3>
目指す姿と実現の道筋をイメージするワークショップ
目指す姿の実現に向けた道筋、成果を確認する従業員満足度などを明らかにします。
タイムスケジュール
キャンセル・変更のご依頼について
開催日より土日・祝日を除いた8営業日を過ぎますと以下の規定のキャンセル料をご負担いただきますことをご了承ください。
・開催8営業日前まで・・・キャンセル料無料
・開催7営業日前~4営業日前・・・参加費のうちの30%
・開催3営業日前~1営業日前・・・参加費のうちの50%
・開催当日不参加(途中受講中止含む)・・・参加費100%
お問い合わせ先
経営品質協議会《(公財)日本生産性本部内》(担当:曽根、加藤、半田)
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
TEL:03-3511-4017
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)