【2022年度】すべての女性のためのワーク&ライフキャリア研修
開催日程
ご希望の開催日をクリックするとお申し込みいただけます
※2022年度は全2回の実施です。各回同一のプログラムとなります。
- 第1回10月12日(水)
※終了しました - 第2回2月14日(火)
対象
役職を問わずすべての女性社員
定員
25名程度
研修時間
9:30~16:30
講師
川村貴子 氏

<キャリアコンサルタント・ドリームツリーインストラクター>
大学卒業後、塾講師・薬品商社の経理事務・大手人材派遣会社の営業と、会社規模・業界・職種の全く異なる職場を経験。そうした仕事の中で出会った大学生や派遣社員の方々の多くが、仕事に関わる不安や悩みを抱えていたことから、2003年にキャリアカウンセラーの資格を取得。自身も男の子2人の子育てをしながら個々の『自分らしい働き方』を見つけ、納得のいくキャリアを構築できるようサポート。親しみやすい中にも心に残るような熱い講演を心がけている。キャリアカウンセラー、産業カウンセラー、心理相談員、キャリア・コンサルティング技能士など資格多数。
会場
【10月開催】
生産性本部ビル「第5セミナー室」
またはオンライン
【2月開催】
ビジョンセンター永田町(予定)
またはオンライン
★いずれもハイブリッド開催
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:1名 33,000円
一 般:1名 38,500円
コースの特徴
- 特徴
1 -
短時間勤務でも成果を出す働き方を目指すために、経験や価値観から強みを探す
- 特徴
2 -
仕事とプライベートの両面からキャリアビジョンを描く
- 特徴
3 -
ライフイベントを含めて働き続けるために、自分のモチベーションの源泉を理解する
- 特徴
4 -
参加者同士の意見交換を通じて、自分自身のキャリアや働き方を見直す
プログラム概要
プログラム
内容 | 備考 | |
---|---|---|
1. 働く女性のキャリアとは?
2. 心のエンジン(モチベーションの源泉)
3. 心のプロセスを知る
4. キャリアビジョンを描く(ドリームツリー)
|
グループディスカッションを通して、参加者間で意見や悩みを共有し、それらに対して講師より直接解説します。 |
キャンセル・変更のご依頼について
備考
研修・セミナー等参加にあたってのお願い
■下記誓約事項等をご確認とご了承の上、お申込みください。また、参加者へのご説明をお願いいたします。
■参加者からは、別途、研修参加誓約書を提出していただく場合があります。
<参加者へのお願い>
①研修・セミナー等で使用する資料・電子ファイルの無断転用はしないでください。
②研修・セミナー等の内容を録画、録音しないでください。
③研修・セミナー等には許可された方のみご参加いただけます。
【オンライン受講の場合は下記もご確認願います】
④参加者ごとに付与されたID、パスワードの適切な管理に努め、他者との共有はしないでください。
⑤受講場所は、プログラムに集中できて、他者に情報がもれない環境を確保してください。
⑥参加者側の費用と責任において受講に必要なPC・デバイスなどの設備一式や十分な帯域とセキュリティが確保されたネットワーク環境を確保し、使用してください。フリーのWi-Fiなど暗号化されていないネットワークは使用しないようにしてください。
<派遣責任者へのお願い>
⑦派遣責任者の方は、上記①から③(オンラインプログラムの場合は④から⑥も)までの事項を参加者に遵守させてください。
⑧上記⑦が守られなかった場合、当該プログラムへの参加はご遠慮いただきます。また、受講料の返金や補償はいたしません。なお、以降の別のプログラムの参加を許可しない場合があります。
⑨主催者側の通信障害や瑕疵以外の理由でプログラムの一部または全部を受講できなかった場合、受講料の返金や補償はありません。
⑩利用する第三者のオンラインツールの使用により派遣元企業や参加者が損害(個人情報や企業秘密の漏洩等を含むがこれらに限らない)を被った場合であっても、主催者側は当該損害について一切の責任を負いません。ただし、主催者側に故意又は重大な過失がある場合を除きます。
⑪何らかの原因で研修・セミナー等が中止となった場合、代替講義の提供または受講料の返金以上の補償はありません。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター(担当:中川・黒沼)
WEBからのお問い合わせ