サービスイノベーション実践コース
自社事業・サービスのイノベーションへの道筋を描く
「新規事業・サービスの多くが実証段階止まりになっている」
「近年、斬新な新規事業・サービスを生み出せていない」
コロナ禍におけるデジタル化の進展や消費行動の変化などを背景に、これまでの事業・サービスの見直しと、新たな事業・サービスの創造が同時に求められる中、社内でこのような課題を抱えていませんでしょうか。
日本サービス大賞の優れた事例からの示唆
では、どのようにすれば、優れた事業・サービスを創ることができるのでしょうか。近年、多くの事業がサービス化する一方、目に見えない「サービス」をどのように創り上げればいいのか、体系だった考え方や方法論は未だ確立されていないと言えます。
サービス産業生産性協議会では日本サービス大賞の活動を通して、革新的で優れたサービス事例を多数紹介する中で、「サービス」を体系的に捉え、優れた事業・サービスを持続的に設計する方法論(モデル)の開発に取り組んでまいりました。
それが「価値共創のサービスモデル」になります。
本コースでは、この「価値共創のサービスモデル」について深く理解し、自社事業・サービスに当てはめることで、既存事業・サービスの抜本的な見直しや新しい事業・サービスの構想を描いていきます。ぜひ、既存事業の見直しや新規事業の開発にご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。
日本サービス大賞の詳細はこちら
開催日程
全6回 2022年10月~12月 隔週開催
各回14:30~18:00 (第1回のみ13:00~18:00)
対象
・サービス事業(サービス業及び製造業)のマネージャー
・経営企画、事業開発部門の担当役員~スタッフ
定員
15名 程度
研修時間
※1回あたり約 3.5時間(合計:22.5時間を予定)
講師
産業戦略研究所
代表 村上 輝康 氏
SPRING サービス改革コンサルタント
松井サービスコンサルティング 代表
松井 拓己 氏
会場
第1~5回:Zoomによるオンライン開催
第6回:教室開催(日本生産性本部 平河町会議室を予定)
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
一般:253,000円
SPRING会員(賛助会員):176,000円
コースの特徴
- 特徴
1 -
「価値共創のサービスモデル」の理解を通じて、自社サービスを体系的に捉え、持続的なモデルを設計することができるようになる。
- 特徴
2 -
自社に近い業種・事例に留まらず、日本サービス大賞の事例を中心に幅広い業種・事例からの刺激・気づきを通して、新規事業・サービスを企画する際の視野が広がる。
- 特徴
3 -
既存サービスの抜本的な改善・改革、もしくは新しいサービスの構想をまとめた自社のサービスイノベーション案を描くことができる。
プログラム概要
- 第1回 10月6日(木)13:00-18:00:価値共創のサービスモデル全体像
- 第2回 10月18日(火)14:30-18:00:革新的で優れた価値提案
- 第3回 11月4日(金)14:30-18:00:価値共創の仕組みを創り込む
- 第4回 11月18日(金)14:30-18:00:顧客満足度の評価を優れたサービスにつなげる
- 第5回 12月2日(金)14:30-18:00:自社 サービスイノベーション案 検討・議論
- 第6回 12月22日(木)14:30-18:00:自社 サービスイノベーション案 発表
※各講義の合間に自社事業・サービスのグループ討議(「相互学習」)の時間を下記の通り予定しています。
各回、9:00~10:00:講師へのQA時間、10:00-11:30:グループ討議を予定しております。
(詳細につきましては、第1回講義時にご案内します)。
相互学習1:10月 13日(木)9:00-11:30
相互学習2:10月 24日(月)9:00-11:30
相互学習3:11月 07日(月)9:00-11:30
相互学習4:11月 24日(木)9:00-11:30
相互学習5:12月 12日(月)9:00-11:30
プレ開催 参加者の声:
「サービスモデル構築の基礎や、イノベーション創出の思考を学ぶことができました。アウトプットしたものは今まさに、事業本部方針に組み込もうと考えております。実現したのちには是非ご報告させていただきます。」(フィットネスクラブ・営業企画部長)
「特に有益だったのは「価値共創の仕組みを創り込む」と「顧客満足度の評価を優れたサービスにつなげる」です。価値提供ばかり考えていたので、提供後のことまで考えて事業を考えておりませんでした。」(旅行代理店・企画部門)
キャンセル・変更のご依頼について
キャンセルの場合は、直接お電話にてご連絡ください。
開催日の7営業日前からキャンセル料⾦が発生しますのでご了承ください。
開催日7~4営業日前 |
参加費の30% |
開催日3営業日前~前日 |
参加費の50% |
開催日当日 |
参加費の全額 |
お問い合わせ先
日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 事務局
WEBからのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4010
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)