管理者のためのハラスメント防止研修

部下育成とハラスメントの違いを学ぶ

目的

  • ハラスメントと部下指導の違いを学ぶ。
  • ハラスメントを考える際の3つのポイント
    「自身が加害者にならないこと」、「職場内でハラスメントを発生させないこと」、「ハラスメントが発生した場合に対処すること」を学ぶ。
  • 価値観多様化での適したコミュニケーションスタイルと部下対応を学ぶ。
  • 良好な職場をつくるためのポイントを学び、管理者としての役割を果たしながら、部下を育成できる姿をめざす。

対象

  • 管理者(部長・課長・係長)

研修の詳細

特徴・研修効果

本研修の特徴は、管理者に以下の3つの点を守らせることを目的としている点です。
①自分自身がハラスメントの加害者にならない
②職場内でのハラスメントを予防する(部下同士でのハラスメント発生を予防)
③ハラスメントが発生してしまった際に、適切な対応を取る

上記3点は、どれか一つでも欠けてしまうと企業経営にとって、大きな障害となるコンプライアンス違反を生み出します。
組織風土を形作る管理者の変容から、コンプライアンス違反を防止します。

内容

本研修は、半日(4時間)のプログラムです。前半にて管理者に求められる役割を再確認し、部下を束ねるリーダーとしての立場を再認識させます。
後半にて、ハラスメントが発生する要因や、ハラスメントと「部下指導」の違いを学ぶことで、自分自身も部下もハラスメントの加害者にならないように行動変容させます。

標準的なタイムテーブル(半日4時間)

13:00

















17:00
  1. 1. はじめに
  2.  ・研修のねらい
  3. 2.管理者の役割
  4.  ・管理者に求められる三つの役割
  5.  ・心理的安全性と組織力強化
  6.  ・リーダーに求められる資質
  7. 3.ハラスメント対策
  8.  ・ハラスメント発生の要因
  9.  ・ハラスメントと「部下指導」の違い
  10.  ・管理者としてハラスメントに対処すること
  11.  ・各種ハラスメントに係る課題と事例
  12. 4.まとめ
  13.    ・質疑応答等

  • 上記内容は、社内研修の標準的なプログラム例です。
  • その他、ハラスメントとメンタルヘルスなど、ご要望によりカスタマイズが可能です。
  • コーチング研修も合わせて受講いただけますと、より高い効果を得られます。
お問い合わせ先

〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部

WEBからのお問い合わせ

電話またはFAXでのお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)