短い励ましの言葉で部下を育成<心理的安全性×ペップトーク研修>

すぐに始められる! 言葉の力でモチベーションUPとパフォーマンスUP

目的

心理的安全性を高めるためのコミュニケーション革命!
ペップトークは、アメリカのスポーツ界で始まったコミュニケーションのひとつで、試合前に監督やコーチが選手を励ますために行う短い激励のスピーチのことをいいます。
これを職場で応用し、心理的安全性の高いチームビルディング部下育成に役立てようというのがペップトーク研修の目的です。
シンプルでポジティブなコミュニケーションスキルは、誰にでもすぐに始められ、部下のモチベーションUPやチームのパフォーマンスUPの効果が見込めます。
※Pep:英語で、元気・活気・活力という意味

ねらい

短い励ましの言葉で従業員のモチベーションUPを促し、心理的安全性の高いチームをつくります

研修の特徴

①すぐに始められるコミュニケーションスキル

ペップトークは「短い」ことが特徴です。複雑なことはなしに、すぐに実践に移せるコミュニケーションスキルを学びます。

②心理的安全性の高い職場は活発なコミュニケーションから

チームのパフォーマンス向上のために心理的安全性は欠かせません。心理的安全性の高い職場では5~10分の短い会話が頻繁に行われているとされています。チームの心理的安全性を高める第一歩の研修としておすすめです

対象

管理職・リーダー層

定員

25名程度

プログラム例(1日研修の場合)

内容 備考

1. オリエンテーション

  • ●研修のねらい、目的の共有
  • ●なぜ言葉なのか~言葉を変えると未来が変わる~

2. ペップトークとは

  • ●ペップトークとは
  • ●ペップとプッペ
  • ●○今まで受けてきた言葉を振り返る
  • ●承認のピラミッド

3. 職場で必要なペップトークマインドとは

【マインド1】とらえ方変換~物事をポジティブに捉える、今あるものでベストを尽くす

  • ●○とらえ方変換・状況編「ネガティブに受けがちな状況をポジティブに捉えられるよう変換する」
  • ●○とらえ方変換・印象編「ネガティブな印象を持つ他者に対して印象を書き換えてみる」
  • ●とらえ方変換のメリット

【マインド2】してほしい変換~肯定的な言葉を使う~

  • ●○してほしい変換トレーニング

4. 承認の力を知る
人は承認されることで活力を得ることができる。ワークを通して職場で不可欠な承認の力を知る

  • ●○承認ワーク

5. 信頼関係につながるコミュニケーションを考える
今までのコミュニケーションを振り返り、よりよいコミュニケーションを考える

  • ●○プッペコミュニケーションとペップコミュニケーション

6. 人を励ますために自分を励ます

  • ●自分のことも大事
  • ●○言葉が身体に与える影響を知る
  • ○自分を励ますセルフペップトークを作る

7. 大事な人を励ます

  • ●○励ましたい人は誰ですか?
  • ●○ゴール達成するために、人を励ますための4ステップにならい、大事な人を励ます言葉がけを作る

8. まとめ

  • ○本日の学びで、どう自分の人生に活かすか考え、行動することを宣言する
  • ●質疑応答、研修のまとめ
グループディスカッションを通して、参加者間で意見や悩みを共有し、それらに対して講師より直接解説します。

●…講義
○…ワーク

カスタマイズに応じます

御社のご状況に応じて、カスタマイズを承っております。お気軽にお問い合わせください。

  • ・オンラインで実施したい
  • ・管理職・リーダー以外にも実施したい
  • ・グループワークの量を多くしてもらいたい 等

心理的安全性に関するその他の研修はこちらから

ハラスメント防止のための4つのステップのご案内

ハラスメントLP_サムネ.pngハラスメントを防止し、生産性向上につなげるためには4つの段階があります。
それぞれの段階において適切な研修プログラムをご提案しております。
▶▶▶「ハラスメント対策×生産性向上」のための研修プログラムのご紹介はこちらから


公開セミナーのご案内

startup-594090_1920.jpg異なる業種・業態の参加者が集まるため、視野が広がることが特徴です。組織内では対象者が少ない際にもご活用ください。
▶▶▶ダイバーシティ&インクルージョンに関する公開セミナープログラムはこちらから



-----関連コラム-----

▶ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)とは? おさえておきたいキーワードとポイント解説
▶ 女性活躍推進が求められる背景・理由とは? 最新の動向や課題・阻害要因も解説
▶ 育休入門/男性育休取得率の公表に向けて、おさえておきたいポイント解説

ダイバーシティ 商用マーク shutterstock.jpg
ダイバーシティ&インクルージョンに関する研修・セミナーをお探しの方はこちらから
▶▶▶ダイバーシティ研修・eラーニングのご紹介~D&I/DE&I推進に向けて~

お問い合わせ先

生産性運動基盤センター 働き方・ダイバーシティ担当

MAILからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ


営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)