経営者養成講座 Art Of Management Program
講師となる卓越した経営リーダーをはじめ各分野で一流の方々の生き様、伝統に触れていただきます。それにより、哲学、感性、美意識と いったArt(実践知)の力を涵養し、自身の経営者としてのあり方、すなわち「経営観」を確立することで、確固たる意思決定軸を獲得していただく事を目的としております。
開催日程
2023年8月 ~ 2024年3月
全12回 15日程度を予定
※詳細は決まり次第本サイトページにアップいたします。
対象
企業経営者、経営幹部、経営幹部候補者
定員
15名(1期同時派遣は1社 2名程度まで)
会場
通い:都内近郊
合宿:長野、京都、宮城
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
【2023年度】
(早期割引)
※2023年5月31日(水)までのお申し込み
賛助会員:2,255,000円
一 般:2,585,000円
(通常価格)
賛助会員:2,475,000円
一 般:2,805,000円
(継続割引)
2年連続でご派遣いただいた場合はさらに上記価格より10%割引
※参加費に合宿費や懇親会費、研修備品等すべて含まれます。
コースの特徴
- 特徴
1 -
不確実性の時代を勝ち抜く実践知を涵養します。
現代は「VUCA」、すなわち変動(Volatility)、不確実(Uncertainty)、複雑(Complexity)、曖昧(Ambiguity)な時代と言われ、従来的な経営戦略や分析といった理論を駆使しても、先を見通すことが困難な状況にあります。
当プログラムは経営リテラシーを超えた次元にある「人間力、Artの力」に焦点を当て、自身の「経営観(=経営者としてのあり方)」を確立し、理論だけに捉われない洞察力、総合力にすぐれた経営者を育成することを目的としています。
- 特徴
2 -
対話から内省、そして実践へ。
プログラムで得た内容は振り返りの時間を通して参加者間で対話、共有。
これにより参加者ひとり一人に内省が生まれ、より深い理解と広い視野の涵養に繋がります。
一連のプログラム終了後には、涵養した力を現実の意思決定の場で実践活用を通じて自身の「経営観」を確固たるものにしていただきます。
- 特徴
3 -
業種業界を超えた経営者ネットワーク構築の場に。
次期経営トップを担う参加者同士が深く対話しあうことにより、さながら「戦友」のような関係性を築けます。
また、受講を終えた後も追加研修やOB・OG会などを通じて同期以外の縦の繋がりも生まれ、このネットワークがビジネス上の大きな財産となることも本プログラムの魅力の一つです。
- 特徴
4 -
「フォローアップ制度」でプログラムを余すことなく受講。
AOMでは、欠席してしまった回や再度出席したい回について、翌年度の同じプログラムに無料でご参加いただける「フォローアップ制度」を設けております。合宿に参加できなかった場合等においても翌年無料でご参加いただけますので、忙しい経営幹部の方でも安心してご派遣いただけます。
※一度参加した合宿、ならびにキャンセル料が発生した合宿に翌年度参加する場合は実費分をご請求申し上げます。
※都合により同じプログラムが翌年度は開催されない場合もございます。
プログラム概要
タイムスケジュール

キャンセル・変更のご依頼について
すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセルをご希望される場合はAOM事務局(03-5511-2028)までご連絡ください。
- キャンセル料
【開催8営業日前まで】参加料のキャンセル料無料
【開催7営業日前~4営業日前】 30%【開催3営業日前~2営業日前】 50%
【1営業日前~ 】 100%
- 研修期間途中でのキャンセルについて
転勤等、やむを得ない都合による研修期間途中で受講キャンセルについては、別途ご相談の上対応させていただきます。 - 営業日9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
E-Mail:aom@jpc-net.jp
備考

お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 トップセミナーグループ AOM事務局
WEBからのお問い合わせ