新入社員 技術・生産コース
- 安全意識、改善意識を高める重要性を理解できます。
- ヒヤリハット体験から対策を考えたり、改善活動を体験し、現場で活かせる力を身につけます。
開催日程
ご希望の開催日をクリックするとお申し込みいただけます
- 第1回2021年4月8日(木)
対象
2021年新卒新入社員
定員
1クラス30名
研修時間
6時間30分
講師
日本生産性本部
主任経営コンサルタント
鍜治田 良 他
会場
都内会議室
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:25,300円/
24,200円(10名以上同時一括申込割引)
一 般:28,600円/
27,500円(10名以上同時一括申込割引)
※うち食事代 1,650円
コースの特徴
- 特徴
1 -
組織人としての基本的なマナーを学習する。またチームで働くことの重要性を理解する。
- 特徴
2 -
効率的な仕事の進め方や取り組み方の基礎を学ぶ。
- 特徴
3 -
新規入場者のための安全基礎知識を学ぶ。
プログラム概要

担当講師からのコメント
- 「なぜ」といった目的や理由を伝えること
- ワークを多く取り入れ、「わかる」から「できる」ようにすること
- 他人事ではなく、自分事にする対話、振り返りをおこなうこと
この研修を通じて、新入社員が仕事の意味を見出せるようになれば幸いです。
タイムスケジュール
9:30 17:00 |
1. 学生から社会人へ 2. 仕事の進め方 3. 職場の安全 4. 職場の問題解決・改善 5. まとめ (17:00終了) |
---|
参加者の声
キャンセル・変更のご依頼について
すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合は以下のボタンをクリックして「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
- キャンセル料
【開催8営業日前まで】キャンセル料無料
【開催7営業日前~4営業日前】参加費のうち研修費部分の30%と食費代部分30%
【開催3営業日前~2営業日前】参加費のうち研修費部分の50%と食費代部分50%
【1営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費のうち研修費部分の100%と食費代部分100% - 繰り延べ変更手数料
お申し込みされた日程に出席できないときは、別日程へ繰り延べ変更ができます。
【開催8営業日前まで】繰り延べ変更手数料無料
【開催7営業日前~4営業日前】参加費のうち食事代部分の30%(研修費部分は変更手数料なし)
【開催3営業日前~2営業日前】参加費のうち食事代部分の50%(研修費部分は変更手数料なし)
【1営業日前~開催当日変更】参加費のうち食事代部分の100%(研修費部分は変更手数料なし) - 変更1回目は既定の変更手数料のみです。2回目以降および変更後のキャンセルは時期にかかわらず既定の変更手数料またはキャンセル料に加え、1回あたり5,500円(消費税10%込)をいただきます。キャンセル日の適用消費税率が上記と異なる場合は精算します。
- なお、営業日9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
備考
- 昼食をご用意しております。
- やむをえない事情により、プログラムの内容・日程・講師などは変更することがございます。
- お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
10名以上一度にお申し込みの場合、同時一括申込割引が適用されます。
適用金額:賛助会員24,200円 一般27,500円
専用申込用紙をご請求の上、お申し込みください。 - 参加のご案内(参加証・会場地図等の資料含む)およびご請求書は、開催2週間前をめどにお送り申し上げます。時期が来ても到着しない場合は、恐れ入りますが、事務局までご一報ください。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター 公開研修プログラム
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4030
- FAX:03-3511-4056
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)
職場の安全に対する考え方は今後も役に立つと感じた。安全を守っていくことが自分のためにも、組織のためにも、お客さまのためにも非常に大事であり、学生時代とはその重さが違うと感じた。