経営者・役員
経営戦略
オンライン(ライブ)
【2022年度前期 単回】循環経済生産性ビジネス研究会(CE月例会)
日本生産性本部(経営アカデミー)× 産学連携推進機構 共同企画
- ※オンライン(ウェビナー)開催
シーズン2 単回申込み
■単回申込のページです。
(全6回一括申し込み<特典あり>は、 →こちらから)
本CE月例会はシーズン2として、循環経済に関する国内外の最新動向及び日本企業、社会へのインパクトを中心とした基本的な事項について、最新情報の提供・講義・ゲスト講師による講演等の研究会を開催いたします。
(全6回一括申し込み<特典あり>は、 →こちらから)
本CE月例会はシーズン2として、循環経済に関する国内外の最新動向及び日本企業、社会へのインパクトを中心とした基本的な事項について、最新情報の提供・講義・ゲスト講師による講演等の研究会を開催いたします。
開催日程
(全6回一括申し込み<特典あり>は、 →こちらから)
- 第1回 4月20日(水) 18:30~20:45
喜多川 和典 (公財)日本生産性本部 エコ・マネジメント・センター長 - 第2回 5月25日(水) 18:30~20:45
妹尾 堅一郎 NPO法人産学連携推進機構 理事長 - 第3回 6月22日(水) 18:30~20:45
ゲスト講師:平沼 光 氏 東京財団政策研究所 主席研究員 - 第4回 7月27日(水) 18:30~20:45
喜多川 和典 (公財)日本生産性本部 エコ・マネジメント・センター長 - 第5回 8月24日(水) 18:30~20:45
ゲスト講師:関口 智嗣 氏 産業技術総合研究所 執行役員 - 第6回 9月28日(水) 18:30~20:45
ゲスト講師 伊坪 徳宏 氏
東京都市大学 環境学部 教授
総合研究所環境影響評価手法研究センター長
※最大延長 21:00
■講演タイトル、シーズン1でのCEトピック等、詳細は → こちら
対象
企業・組織の役員・本部長クラス、中長期の事業企画の責任者の方#シーズン1では経営役員、CTOやR&Dや研究所担当の方々が多く参加されています。
会場
オンライン(ウェビナー)参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
日本生産性本部賛助会員
165,000円(税込)/全6回一括
33,000円(税込)/単回
産学連携推進機構 IACIパートナー等
165,000円(税込)/全6回一括
33,000円(税込)/単回
一般
187,000円(税込)/全6回一括
33,000円(税込)/単回
(全6回一括申し込みは、 →こちらから)
公益財団法人 日本生産性本部 経営アカデミー 担当:衛藤、梅村
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル6 階
電話:03-5221-8455 経営アカデミー
https://www.k-academy.jp/
Mail:academy_info@jpc-net.jp
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル6 階
電話:03-5221-8455 経営アカデミー
https://www.k-academy.jp/
Mail:academy_info@jpc-net.jp