コンサルタント養成(中小企業診断士、キャリアコンサルタント) キャリアデザイン

仕事と治療の両立支援から考えるダイバーシティ実践講座 

厚生労働省指定キャリアコンサルタント更新講習(技能7時間)

仕事と治療の両立に関するケースを通じて、個人および組織への働きかけのポイントを学びます。講義、ミニケースでの支援検討を行ったあと、習得度評価課題を作成いただきます。

オンライン研修(LIVE配信)となりますので、距離・移動の制約がないこの機会にぜひご参加ください。

開催日程

2026年3月7日(土)

対象

国家資格キャリアコンサルタントもしくは研修受講を希望される方

定員

20名

研修時間

9時30分~17時30分

講師

漆間 聡子

B-nO Consullting代表取締役社長 国家資格キャリアコンサルタント・中小企業診断士

大学卒業後大手電機メーカーグループのSEとしてFA系システムの開発に従事。 同僚のキャリア相談やうつ病離職などがきっかけでキャリアコンサルタントへとキャリアチェンジし、現在は経営・組織・人材コンサルタントとして独立。 雇用される人だけでなく、雇用する経営者、管理するマネージャなど働く人すべてが生き生きと仕事と向き合えるように支援することを目標とし日々活動。

uruma.jpg

会場

オンライン(LIVE配信)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

2025年度キャリア・クロス会(※)
会員:25,000 円(非課税)
一般:35,000 円(非課税)
※国家資格取得者は非課税、非取得者は課税対象です

プログラム概要

<カリキュラム>


1.仕事と治療の両立を取り巻く外部環境


2.仕事と治療の両立支援実践編

 演習:ミニケース①

 演習:ミニケース②


3.まとめ・質疑応答

※習得度確認課題の合格基準を満たした方に技能講習修了証をお渡しいたします。

キャンセル・変更のご依頼について

セミナー参加キャンセルをご希望の方は、メールにてご連絡ください。
開催日の7営業日前からキャンセル料が発生しますのでご了承ください。


開催日7~4営業日前

参加費の30%

開催日3営業日前~2営業日前

参加費の50%

開催日前日・当日

参加費の全額

お問い合わせ先

〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
キャリアコンサルタント養成講座事務局

WEBからのお問い合わせ

電話またはFAXでのお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修

関連テーマを見る