生産性向上 経営品質・顧客満足 営業・マーケティング オンライン(ライブ)

サービス・プロフィットチェーンから学ぶ従業員満足(ES)と顧客満足(CS)の関係

~顧客満足向上を通じた従業員満足向上~

 成功するサービス組織の経営論理として、1994年にHarvard Business Review誌で報告されたサービス・プロフィットチェーンは、世界中の科学者によって研究されています。セミナー講師は、サービス・プロフィットチェーンを内部サービス、外部サービス、企業業績の好循環を描き、従業員と顧客を共に大切にしたモデルだと考えています。

 従業員と顧客を共に大切にするという考え方は、人的資本経営や非財務情報の開示などの潮流により、わが国の企業活動においても関心が高まっているように感じます。関心が高まっているからこそ、サービス・プロフィットチェーンについて学び、仕事に活かしやすいかもしれません。そこで、サービス・プロフィットチェーンに関する比較的新しい先行研究や、従業員満足(ES)と顧客満足(CS)の関係を検証した先行研究を中心に、ESもCSも高めたいと思っている方に役立つためのセミナーを開催します。

 本セミナーは、サービスや顧客満足向上を担当しており、従業員満足も大切にしたいと考えている方向けに企画されます。サービスや顧客満足向上を担当しているからこそできる従業員満足向上もあるのではないでしょうか。SPRINGと一緒に、サービスのより良い好循環を生み出せるように取り組みましょう。

 なお、本セミナーは、SPRING会員との勉強会を通じて作成されました。ご協力頂いた皆さまに、感謝申し上げます。

 ◆ サービス・プロフィットチェーンは、どのようなモデルか?
 ◆ サービス・プロフィットチェーンについて、どこまで分かっているのか?
 ◆ 顧客満足向上を通じた従業員満足向上は、可能なのか?

開催日程

開催日をクリックするとお申し込みいただけます



対象


サービス事業部門の方
マネジャー

定員


50名(先着順)

研修時間


14時~15時
(参加者との質疑応答を含む)

講師


舩先 康平(博士)
日本生産性本部 サービス産業生産協議会

会場


オンライン(Zoom開催)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。


無料

コースの特徴

特徴
1

サービス・プロフィットチェーンについて比較的新しい知識を提供します

特徴
2

顧客満足向上を通じた従業員満足向上に注目しています

特徴
3

実務家との勉強会を通じて作成されました

プログラム概要

本イベントは、SPRINGが会員との勉強会を通じて作成したサービス・プロフィットチェーンと、顧客満足向上を目指した従業員満足向上についてのセミナーです。
お問い合わせ先

日本生産性本部 サービス産業生産性協議会 事務局(浅野、舩先)

WEBからのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

  • TEL:03-3511-4010
  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修