第162回 賃金管理士養成講座
競争力のある人材マネジメントの基盤を構築する実践力をつける
セミナーのねらい
●職能給体系の実践的な設計・導入方法ならびに改善・強化の方法を習得します。また、管理・専門職層への職責・役割を重視した成果主義賃金導入方法の理解を目的に、講義とグループ研究を交え、基礎から応用までをわかりやすく具体的にお伝えしてまいります。
●職能給体系の再設計に加えて、日本型の成果主義人事である役割給・年俸制の導入を研究課題に取り入れた、自社の課題解決に即した実践コースとなっております。労使の賃金担当者や専門職(賃金管理士)の養成にご活用ください。
生産性賃金管理士の取得
●本講座を修了後、所定の論文(自社賃金制度改定ビジョン)を提出し、審査に合格すると「生産性賃金管理士」の称号が付与されます。
※「生産性賃金管理士」は、当本部が公益社団法人 全日本能率連盟に登録した称号です。
賃金管理士になると?
●自社の賃金制度の現状分析と問題点の把握が的確にできるようになります。
●自社の賃金・人事制度改善策の設計と改善の実務を確実に身につけることができます。
開催日程
2025年8月20日(水)10:30 開始
8月21日(木)終日
8月22日(金)12:00 終了予定 合計 2泊3日
【事前オンデマンド学習】
2025年7月25日(金) 配信予定(2025年8月19日まで視聴可能)
*8/20-8/22の対面セッションまでに「事前オンデマンド学習」を受講ください。
*対面セッションはグループによるケース演習中心に進みます。
*対面セッション終了後、ご希望の方には「事後レポート」の提出、採点による事後学習が可能です。
対象
各企業・団体の人事・賃金担当者 および 労働組合執行部
定員
30人
研修時間
2025年8月20日(水)10:30 開始
8月21日(木)終日
8月22日(金)12:00 終了予定
講師
日本生産性本部 雇用システム研究センター 主任研究員 大西 孝治、鈴木駿介
会場
トーセイホテル&セミナー幕張
(千葉県習志野市 JR京葉線 新習志野駅 徒歩2分)
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:174,900円(税込)
一般参加:195,800円(税込)
※事前動画学習および事後レポート審査費・テキスト・資料代・宿泊費・食事代を含みます。
研修の特徴
- 特徴
1 -
人事賃金制度設計の考え方、手法を実践形式で習得したい。
- 特徴
2 -
自社の人事賃金制度の構築や改定を検討しているので、要点を知りたい。
- 特徴
3 -
自社制度だけでなく、他社とも情報共有し知見を広めたい。
- 特徴
4 -
特に「新任の人事スタッフ」の研修・実務知識の学習機会として活用したい。
プログラム概要
事前学習セッション 「オンデマンド講義」 2025/7/25(金) ~ 8/19(火)の期間で受講 学習時間:7時間
- テーマ1「人事賃金制度改革の基本構想~歴史と今後の方向性」
- テーマ2「賃金制度概論~賃金を多角的に理解する」
- テーマ3「新基本給の設計、新制度への移行」
- テーマ4「役割業績給・年俸制の設計」
対面セッション「ケース演習」 2025/8/20(水) ~ 8/22(金) 2泊3日
【第1日目】
- テーマ5「人事賃金制度改定のポイント」
- テーマ6「自社賃金の分析・診断」
- テーマ7「ケースモデル企業の課題と改定方針」
【第2日目】
- テーマ8「ケースモデル企業の賃金改革」
【第3日目】
- テーマ9「ケースモデル企業の賃金改革」
事後課題(自社賃金制度の改善レポート) ※任意
*プログラム内容、スケジュールの詳細は変更になることがございます。
*本講座は、ご参加者のご所属組織またはクライアント組織の賃金制度をケースモデルとして、対面セッション「ケース演習」および事後レポート作成(任意)を行います。ケースとする組織の賃金制度概要、サンプリングした賃金データのご準備を別途お願いします。
キャンセル・変更のご依頼について
◎キャンセル条項
オンデマンド事前学習開催日を過ぎますと、キャンセル料が発生しますので、ご了承ください。
確実に情報をお預かりさせて頂くため、キャンセルの際はお手数をおかけいたしますが、
お電話ではなく、下記メールアドレスまでご連絡ください。
koyo@jpc-net.jp
・オンデマンド事前学習ID付与日~4営業日前:参加費の30%
・3営業日前~開催日前日 :参加費の50%
・当日不参加 :参加費の全額
備考
◎お申込後、参加に関するご案内と御請求書、およびオンデマンド事前学習IDを、オンデマンド事前学習配信10日前を目途にご案内いたします。これ以降は、お申込み後3日以内でご案内いたします。ご案内がお手元に届かない際は、お手数おかけ致しますが、問い合わせ担当者( koyo@jpc-net.jp )へご連絡下さいますようお願い致します。
◎1日目は昼食・夕食、2日目は朝食・昼食・夕食、3日目は朝食のご用意があります。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
雇用システム研究センター セミナー事務局
WEBからのお問い合わせ