人事・賃金制度の診断と設計ポイントセミナー
~自社制度の検証と再構築に向けた~
経済のグローバル化による国際競争の激化や企業活動の海外市場へのシフト、ITの高度化など企業を取り巻く環境は大きく変化しています。企業経営においては、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、組織構造の変化や雇用形態・職種の多様化など社員意識も大きく変化し、加えて高齢者雇用、同一労働同一賃金、女性の活躍など「働き方改革」が推進されています。こうした状況を踏まえ、企業は経営戦略を明確にし、働き方の多様化に対応した人事戦略と人事・賃金制度の構築が必要となります。
本セミナーは人事・賃金制度の基礎知識習得とともに、自社の人事・賃金制度の診断と再構築に向けた実務ポイントを、事例を交えて実践的に解説します。
開催日程
2025年7月9日(水)10:00~16:30 |
対象
人事担当役員、人事部署のマネジャー・担当者、労働組合幹部の方々
定員
28名研修時間
10:00~16:30講師
浅野 正和 (あさの まさかず) 日本生産性本部 コンサルティング部 課長 |
会場
日本生産性本部 生産性本部ビル(千代田区平河町)参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:36,300円(税込み) |
プログラム概要

Ⅰ.日本の人事制度の変遷と今日的課題
Ⅱ.人事・賃金制度の基本理論と機能
Ⅲ.コース・等級制度
1.コース・等級制度の考え方
2.複線型人事制度の設計
3.「能力主義」と「成果主義」
4.企業理念に基づいた等級制度の設計
Ⅳ.評価制度
1.人事考課の考え方
2.評価の基本原則とエラー
3.目標管理制度の目的と効果
4.目標管理制度の課題と工夫策
Ⅴ.賃金制度
1.賃金水準の考え方
2.賃金制度の設計と進め方
3.諸手当の性格と設定方法
4.賞与・退職金制度の設計(ポイント制)
Ⅵ.近年の人事・賃金制度のトレンドと事例
キャンセル・変更のご依頼について
セミナー参加キャンセルをご希望の方は、メールにてご連絡ください。
開催日の7営業日前からキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
■キャンセル料 |
|||
8営業日前 |
7営業日前 |
|
1営業日前 |
① |
~3営業日前② |
2営業日前③ |
~開催当日 |
無料 |
研修費部分 |
研修費部分 |
研修費部分 |
0% |
30% |
50% |
100% |
備考
- 請求書は、セミナー開催1週間前までを目安に当本部から送付させて頂いています。
開催日が近づいてもご案内が届かない際は、お手数ですが担当者までご連絡下さい。 - 参加費用は、請求書等に記載の金融機関へお振り込み下さい(振込手数料は、お客様ご負担でお願い致します)。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部(担当:藤村)
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- MAIL:koyo@jpc-net.jp
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)