管理者研修(課長) 係長・リーダー 中堅社員 若手社員 リーダーシップ・マネジメント 生産性向上 事業開発

ペップトーク研修

部下の主体性を引き出す“言葉の力”を最大化!

~管理職・リーダーのためのペップトークセミナー~

研修のポイント

 困難を前にポジティブマインドを発揮することで、組織と、個人のレジリエンスを養います。


こんな方におすすめです!

・部下・チームメンバーの「やる気」や「主体性」を高めて、行動変容につなげたい

・ポジティブな声かけ・コミュニケーションを通じて、組織風土を活性化したい

・管理職のリーダーシップや影響力、心理的安全性を高め、チームのパフォーマンスを最大化したい

・ネガティブな雰囲気や指導を減少させ、前向きな組織文化を醸成したい


本研修で得られること:

  • 職場活性化

    管理職、リーダーのポジティブな言葉をかけにより信頼関係が強固になり、その結果、チーム力がアップします。

    また、部下指導では行動変容につながる言葉がけができるようになります。

  • ポジティブマインドの醸成

    プログラムでは、ポジティブなものの見方をトレーニングします。困難を前にポジティブマインドを発揮することで、組織と、個人のレジリエンスが養われます。

開催日程

開催日をクリックするとお申し込みいただけます。

  2026年1月30日(金)14:00~17:30


※空き状況によって参加が難しい場合がありますので、開催まで残り1か月となりましたら、下記連絡先にお問い合わせください

対象

リーダー層、管理職



【ご注意】
同業他社の方のご参加は固くお断りします

定員

30名

研修時間

3時間30分

講師

DSC_0283.JPG
AngeGardien(アンジェガーディエン)
代表 菅野昭子 氏
・キャリアコンサルタント
・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
 アンガーマネジメントファシリテーター
・一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
 セミナーファシリテーター

三重大学教育学部 教育心理学教室卒。
一般企業にて、営業、マーケティング、研修企画等に従事。
アンガーマネジメントに出会い、講師活動を開始。
アンガーマネジメントと、短い言葉で人のモチベーションアップにつなげるトークスキル“ペップトーク”を軸に、コミュニケーション、チームビルディング、ハラスメント防止、メンタルヘルス、シビリティ、新人育成等をテーマとした研修を担当する。
目指すのは「研修、カウンセリングを提供することで、明日が楽しみでスキップしたくなるくらい充実した日々を送る人で世の中を満たすこと」
ユーモアを交えた話は、知識を得るだけでなく、「元気が出ました」「明日から頑張れそう」など多くの受講者に好評を博している。


会場

生産性ビル
東京都千代田区平河町2-13-12

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

賛助会員 33,000円(税込)
一  般 38,500円(税込)

プログラム概要

1.オリエンテーション

・研修のねらい

・目的の共有

・自己紹介 

2.ペップトークとは

・ペップトークとは

・ペップトークとプッペトーク

・承認のピラミッド

3.職場で必要なペップトークマインドとは

【マインド1】

・とらえ方変換~物事をポジティブに捉える、今あるものでベストを尽くす~

・とらえ方変換トレーニング

【マインド2】

・してほしい変換~肯定的な言葉を使う~

・してほしい変換トレーニング

4.言葉で自分を最適化(セルフペップトーク)

・自分のことも大事

~セルフペップトークでセルフモチベーションマネジメント~

5.承認の力を知る~人は認められることで活力を得ることができる~

・言葉がモチベーションアップとより良いパフォーマンスにつながることを体感する

・承認ワーク

6.部下の行動を導くゴールペップトーク

・フィードバックに最適 

 行動変容を促すペップトークの4ステップ~ゴールペップトーク~

・ちょいペップのすすめ

7.まとめ

・行動宣言

・質疑応答、研修のまとめ


※内容等は変更する場合があります。

キャンセル・変更のご依頼について

すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合、下記のボタンから「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。

なお、営業時間9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
 FAX:03-3511-4056
 E-Mail:mddseminar@jpc-net.jp

  • キャンセル料

    【開催11営業日前まで】キャンセル料無料

    【開催10営業日前~6営業日前】参加費の30%

    【開催5営業日前~3営業日前】参加費の50%

    【2営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費の100%

備考

・参加のご案内及びご請求書は、開催2~3週間前を目途にお送りいたします。
 時期が来ても到着しない場合は、恐れ入りますが、事務局までご一報ください(ご連絡は下記お問い合わせ先へ)。
・お食事はご用意してございませんのでお手数ですが、参加者様にてご用意お願いいたします。
・同業者およびコンサルタント・研修講師などの業務を主にしている方のご参加はお断りします。
お問い合わせ先

日本生産性本部 コンサルティング部(担当:杉村)

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修

関連テーマを見る