会員月例研究会について
日本生産性本部は会員月例研究会として、年間約10回、時宜に適ったテーマを取り上げて講演会を実施しています。賛助会員の参加費は無料です。
今後、開催する会員月例研究会は以下の通りです。



日本生産性本部は会員月例研究会として、年間約10回、時宜に適ったテーマを取り上げて講演会を実施しています。賛助会員の参加費は無料です。
今後、開催する会員月例研究会は以下の通りです。
「ChatGPTのビジネス活用による生産性向上と業務効率化」(会場参加) 【受付中】
「ChatGPTのビジネス活用による生産性向上と業務効率化」(WEB配信) 【受付中】
一覧
「最高のリーダーになるための参謀の仕事術」(会場参加)
「最高のリーダーになるための参謀の仕事術」(WEB配信)
「コロナ禍における働く人の意識の変容 ~「働く人の意識調査」(日本生産性本部実施)から~」(会場参加)
「コロナ禍における働く人の意識の変容 ~「働く人の意識調査」(日本生産性本部実施)から~」(WEB配信)
「女性活躍から始めるDE&I推進 ~風土改革に必要な3つの視点と7つのポイント~」(会場参加)
「女性活躍から始めるDE&I推進 ~風土改革に必要な3つの視点と7つのポイント~」(WEB配信)
個人のパラレルキャリアを組織に活かすためには(会場参加)
個人のパラレルキャリアを組織に活かすためには(WEB配信)
日本生産性本部 生産性運動基盤センター 会員グループ
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
日本生産性本部が提供する研修・セミナーを、テーマ別・階層別に検索いただけます。