【会員無料】[会場参加] 7月会員月例研究会「生産性を高める生成AIの実践活用 ―成果につなげる運用と定着への勘所―」(2025年7月24日)
現在は生成AIを業務に使い始めている企業は半数を超え、生成AIがどんなものかは理解が進んでいると思われます。
しかし、使い始めているが十分使いこなせない、使える部分があるのに使用領域を増やせないなど、生成AIの業務への利用に際して、実践における課題がいろいろと出てきているのではないかと推察されます。
企業の生成AIの使い始めに抱える課題を中心に典型的な例と対応策について、いくつかの業種における成功例(成功への試行錯誤などのプロセスも含む)なども交えてご講演いただきます。
※WEB配信をご希望の場合は、「【会員無料】[WEB配信] 7月会員月例研究会(2025年7月31日~8月29日まで配信)」のページからお申込みください。
関連リンク
会員月例研究会トップページへ
開催日程
2025年7月24日(木)15:30~17:00
※会場参加の定員は20 名です。多数お申込みの場合は WEB 配信にご参加いただくことがございます。
講師

株式会社第一生命経済研究所
ライフデザイン研究部 主席研究員 テクノロジーリサーチャー
柏村 祐(かしわむら たすく)氏
1994年3月 中央大学商学部会計学科卒
1994年4月 第一生命保険株式会社 入社
2018年4月 第一生命経済研究所出向
2021年3月 多摩大学大学院 経営情報学研究科 修士課程修了(MBA)
2021年4月~国立大学法人九州大学総合理工学研究院客員教授
2024年4月 第一生命保険より第一生命経済研究所へ転籍
専門分野はAI(人工知能)、テクノロジー、DX、イノベーション論。社会の変化や未来について、専門知識を元に、わかりやすく生活者目線、事業者目線で執筆・講演・勉強会を多数行っている。
会場
日本生産性本部 生産性本部ビル
東京都千代田区平河町2-13-12
(地下鉄 有楽町線・南北線・半蔵門線 「永田町駅」 4番出口 徒歩4分)
※WEB配信をご希望の場合は、「【会員無料】[WEB配信] 7月会員月例研究会(2025年7月31日~8月29日まで配信)」のページからお申込みください。
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:無料
一 般:16,500円(税込)
※お申し込みフォームの入力方法について
◆会社情報備考に「本部との関係性(例:賛助会員など)」がありましたら、その旨(例:賛助会員番号)ご入力ください。
備考
申込締切日:2025年7月15日(火)12:00
開催約7日前に参加証をメールいたします。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター 会員グループ
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4026
- FAX:03-3511-4071
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)