大平 和也
日本生産性本部 主席経営コンサルタント

経歴
明治大学政治経済学部政治経済学科卒業後、海運会社にて営業企画・営業を担当
日本生産性本部経営コンサルタント養成講座を修了、本部経営コンサルタントとして、企業の診断指導、人材育成の任にあたる。
(1960年生)
メッセージ
長期不況に加え、国際競争もますます厳しくなっていく。そうした外部環境の中で、誰も明日の売上を保証してくれるわけではなく、企業にとっては、業種や規模に関わらず、本当に先が見えない時代に入ったと思います。
それは法人としての企業だけではなく、構成員である社員各人も同じであり、ひいては我々コンサルタントも同じです。
これからの人事コンサルティングにおいては、社員各人が当事者意識を持ち、能動的かつ自律的に動いていく組織文化や仕組みを作っていく必要があり、そのために過去からのしがらみにとらわれない、人事マネジメント施策を提案して、一緒に実行し定着させていくことが必要であると思います。
また、相手だけでなく、我々自身が常に自問自答し、変わらなければならないと思います。
主な実績
著書
- 人事考課・賃金体系実例集(共著・政経研究所)
- 企業再生のための経営改善計画の立て方(共著・中央経済社)
記事
コンサルティング
- 人事制度改定導入及び中期経営計画策定支援(プリント基板メーカー)
- 人事制度改定導入支援(化学品メーカー)
- 人事制度改定導入支援(食料品卸)
- 人事制度改定導入支援(学校法人)
- 人事制度改定導入支援(鋼材卸売)
- 人事制度改定導入支援(保険業界団体)
- 人事制度改定導入支援(森林組合)
- 人事考課制度改定支援(建設業)
- 新人事制度策定支援(学校法人)
- 新人事制度策定支援(鉄道輸送業)
- 人事制度改定支援及び中期経営計画策定支援(輸送用機械メーカー)
- 目標管理制度導入支援(健康保険組合)
- 経営改善計画作成推進支援(宿泊業)
- 経営改善計画作成推進支援(リフォーム工事業)
- 経営改善計画作成推進支援(専門商社)
- 生産性向上活動支援(行政官庁)
- 生産性向上コンサルティング(地方自治体)
人材育成
- 管理職パワーアップ研修 (プリント基板メーカー)
- 管理職研修(輸送用機械メーカー)
- 生産性向上ワークショップ講師(行政官庁)
- 人事考課者研修(建設業)