生産性新聞 2024年12月5日号(第2771号)

紙面はこちらをご覧ください。最新号は、年間購読をご契約いただくか、発行日から30日経過後はオンラインバックナンバー検索サービス「みるしるさがす」の「生産性新聞のお試し検索」より無料で検索・閲覧が可能です。

1面 トップ

連合「2025春季生活闘争中央討論集会」

「賃金と物価の好循環を」
芳野友子 連合会長(日本生産性本部副会長)

2面 トップ詳報

連合「2025春季生活闘争中央討論集会」詳報

賃金と物価の好循環、格差是正、適正取引など実現へ

3面 経営・労働/連載

連載「ルールで切り拓くイノベーション~規制と標準から考える競争優位の戦略~」第1回(全4回)

企業自ら市場ルールの形成に関与せよ
糸久正人 法政大学社会学部教授

4面 調査研究・特集

2023年度 経営アカデミー グループ研究報告書から 第9回(全11回)

ESGの取り組みが企業価値に与える影響
経営財務コースBグループ

5面 経営・労働/トピックス

早期経営幹部育成プログラム(NLAP:The Next Leader Acceleration Program)最終発表会

多様なメンバーと「問い」を突き詰めた集大成

健康いきいき職場づくりフォーラム

ティータイムセミナー「50代からの働きがいを考える~ジョブ・クラフティングを起点として」
高尾義明 東京都立大学経営学研究科教授

6面 経営・労働/トピックス

年末年始無災害運動にあたって(下)

年末年始も気を引き締めて ゼロ災でいこう ヨシ!
中央労働災害防止協会教育ゼロ災推進部

「ジャパン・アルムナイ・アワード2024」(アルムナイ研究所主催)

重松理貴 日本生産性本部専属経営コンサルタント、「審査員特別賞」受賞

7面 経営・労働/トピックス

連載「『経営の設計図』を描く~今、求められる中長期ビジョン~」第5回(全6回)

手術支援ロボットメーカーへ挑戦
鈴木与志成 三州電線代表取締役社長(2023年度「経営デザイン認証」ランクアップ認証」

連載「『経営の設計図』を描く~今、求められる中長期ビジョン~」第5回(全6回)

戦略を明確化して「夢」を実現
加藤八十司 日本生産性本部経営品質協議会ディレクター

千葉県生産性本部「2024ちば経済生産性シンポジウム」

「心理的安全性を高める~定着率を高め、生産性を高める働きやすい職場づくりとは~」

  • 石田満 銚子丸代表取締役社長
  • 牧之瀬孝 千葉銀行グループCHRO(最高人事責任者)・取締役常務執行役員
  • 中野博之 日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所研究統括

8面 広報・PR/連載

関東地方労組生産性会議(関東労生)

2024年度常任委員会とシンポジウムを開催

  • 常任委員会
    田中洋司 関東労生議長
  • 講演「若手と組織の新しい関係~構造的人手不足時代の若手育成論」
    古屋星斗 リクルートワークス研究所主任研究員