生産性新聞 2025年1月15日号(第2773号)

紙面はこちらをご覧ください。最新号は、年間購読をご契約いただくか、発行日から30日経過後はオンラインバックナンバー検索サービス「みるしるさがす」の「生産性新聞のお試し検索」より無料で検索・閲覧が可能です。

2面

2025年の課題 副会長に聞く

民主政のメリットは選択肢があること
佐々木毅 日本生産性本部副会長/元東京大学総長

2025年の課題 副会長に聞く

政策決定プロセスの大転換を
大田弘子 日本生産性本部副会長/政策研究大学院大学長

3面

2025年の課題 副会長に聞く

大学変革で世界トップレベルの研究実現へ
遠山敦子 日本生産性本部副会長/トヨタ財団顧問

2025年の課題 副会長に聞く

多極集中型の国土政策・都市政策を
増田寛也 日本生産性本部副会長/日本郵政取締役兼代表執行役社長

4面

2025年の課題 副会長に聞く

混迷の時代に未来から学ぼう
小林喜光 日本生産性本部副会長/東京電力ホールディングス取締役会長

2025年の課題 副会長に聞く

働く人すべての課題と向き合う
芳野友子 日本生産性本部副会長/連合会長

5面

2025年の課題 副会長に聞く

誰もが能力を最大限発揮できる職場に
神保政史 日本生産性本部副会長/全労生議長(電機連合会長)

9面

全国生産性本部会長 2025年の抱負

挑戦で切り開く北海道の未来
小林剛史 北海道生産性本部会長

全国生産性本部会長 2025年の抱負

未来へ向かう東北の姿を発信
三浦直人 東北生産性本部会長

10面

全国生産性本部会長 2025年の抱負

日本の強みを再認識し成長へ
石黒武 中部生産性本部会長

全国生産性本部会長 2025年の抱負

「大阪・関西万博」とともに飛躍の年へ
大坪清 関西生産性本部会長

11面

全国生産性本部会長 2025年の抱負

豊かで活力にあふれた中国地域創生を目指して
中川賢剛 中国生産性本部会長

全国生産性本部会長 2025年の抱負

四国の生産性改革を目指し人材開発を支援
宮本喜弘 四国生産性本部会長

12面

全国生産性本部会長 2025年の抱負

人材育成を通じて九州経済の活性化に貢献
道永幸典 九州生産性本部会長

13面

関連団体 2025年 今年の抱負

  • 2025年のAPO戦略的方向性ー持続可能性の実現に向けて
    インドラ・プラダナ・スィンガウィナタ アジア生産性機構(APO)事務局長
  • バリューチェーン全体での新たな価値創出に向けて
    東正浩 日本インダストリアル・エンジニアリング協会会長
  • 包装産業のプレゼンス向上と多様な人材が活躍できる場の提供を
    大塚一男 日本包装技術協会会長
  • 人と技術が調和するマテリアルハンドリングの未来を
    木村吾郎 日本マテリアル・ハンドリング協会会長
  • 課題は3つ「信用」「循環型社会の形成」「生物多様性」
    藤重貞慶 日本マーケティング協会会長
  • 物流統括管理者 連携推進会議(J-CLOP)を通じた持続可能な社会の実現に向けて
    大橋徹二 日本ロジスティクスシステム協会会長
  • デジタル化社会を踏まえた消費者教育に向けて
    村千鶴子 日本消費者協会理事長

14面

東北特集

弘進ゴム 「あんなモノがあったら、こんなコトができるのに」に応えるモノづくり

15面

東北特集

ユアテック 100年企業に向けて経営戦略着々と

16面

2024日本IE協会年次大会

テーマ「働く人のウェルビーイングと新たな価値創出をめざして」