2025年3月5日号(第2778号)

紙面はこちらをご覧ください。最新号は、年間購読をご契約いただくか、発行日から30日経過後はオンラインバックナンバー検索サービス「みるしるさがす」の「生産性新聞のお試し検索」より無料で検索・閲覧が可能です。

1面 トップ

中部生産性本部・中部経済同友会共催、岐阜県経済同友会後援

第62回中部財界セミナー 環境激変の今こそ攻めの経営へ

第62回中部財界セミナー

生産性を向上させ、成長戦略の再構築を
石黒武 中部生産性本部会長

第62回中部財界セミナー 基調講演

変革は「上」から変わること
新野隆 NEC取締役会長

2面 トップ詳報

第62回中部財界セミナー 講演

「日本の強みを活かす新たな成長モデルの創造~悲観バイアスを打ち砕け~」
ウリケ・シェーデ カリフォルニア大学サンディエゴ校教授

第62回中部財界セミナー 特別講演

「目からウロコの日本史」
河合敦 多摩大学客員教授

3面 経営・労働/連載

連載「ルールで切り拓くイノベーション~規制と標準から考える競争優位の戦略~」第3回(全4回)

ビジネスエコシステム構築と支配が鍵
糸久正人 法政大学社会学部教授

4面 調査研究・特集

北海道特集

日本製鋼所M&E室蘭製作所 世界屈指の生産設備と技術

5面 調査研究・特集

北海道特集

トヨタ自動車北海道
「もっといいクルマづくり」に取り組むトヨタの北の拠点

6面 経営・労働/トピックス

千葉県生産性本部

新春労使トップフォーラム/賀詞交歓会を開催
世界経済の構造が「1プラス三極化」へ 山田久 法政大学経営大学院教授が講演

地方創生カレッジ(内閣府補助事業)

"カルタ”で地方創生をワクワクに
高校生対象に地方創生カレッジ開催

7面 経営・労働/連載

生産性を高めるビジネススキル Part25「ミドル・シニアのためのリスキリングとキャリア開発」第4回(全6回)

学び直し、やりがいを自ら創造しよう
宮城まり子 キャリア心理学研究所代表/臨床心理士

神奈川県生産性本部 生産性「トップマネジメント・クラブ」1月例会

「無形資産価値時代の経営戦略」
小笠原敦 滋賀医科大学医学研究監理室室長/同大学バイオメディカル・イノベーションセンター特任教授

8面 経営・労働/トピックス

関東労生

2024年度定例研究会を開催
渡辺努 東京大学大学院経済学研究科教授が講演

埼玉県生産性本部

新春労使懇談会シンポジウムを開催
「中小企業もできるぞ!両利きの経営に挑む」

埼玉県生産性本部 新春労使懇談会シンポジウム

事例1「桐たんすは要らない でも、その機能は必要」
関根紀明 関根桐材店代表

埼玉県生産性本部 新春労使懇談会シンポジウム

事例2「人々の生活に寄り添う藍染めを目指して」
野川雄気 野川染織工業専務