【会員無料】会員月例研究会(2021年2月18日)アーカイブ

  • 2021年4月上旬、会員様にクーポンコードをご案内します。当クーポンをご利用いただくことにより、会員価格(無料)が適用されます。
「混沌の時代を多様な視点で乗り切る」
~コロナ後に必要なリーダーシップとネットワークとは何か~

 男女雇用機会均等法が制定されてから35年が過ぎました。いまや女性リーダーの活躍を推進することは当たり前の姿になりました。そしてコロナ禍の影響により、これまでに女性が活躍してきた企業においては、この1年間でどのように対応してきたのでしょうか。リモートワークが定着、時間労働からアウトプットに対する評価へ、また状況に応じて複数の業務に対応する環境変化もあげられます。

そして今後は仕事との両立、新しい働き方からキャリアの確立をどうすればいいのでしょうか。

このような状況下、女性ワーカーを取り巻く労働環境では、政府は女性活躍推進として2020年に女性管理職の目標を30%から30年までの可能な限り早期にと先送りとします。現在、女性の割合は14.8%です(令和2年男女共同参画白書)。

またジェンダー・ギャップ指数(世界各国での男女間の不均衡を示すランキング指標)も153カ国中、121位と、先進国では最低レベルです(Global Gender Gap Report 2020) 。

さらにはアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を乗り越え、誰もが活躍を望める社会は実現できるのでしょうか。

ビジネスの現場では自ら昇進を避ける動きもあり、結局は一過性で何も変わらず、不満の声も聞かれます。

これからの女性リーダーはどのように変化していき、仕事や働くための引き出しを増やすため、視野を広げるヒントとは。そしてコロナ禍で人口減少、高齢化社会の時代に、組織とリーダーシップ、ネットワークなどへ、新たな取り組み方法のポイントとは。さらには女性スタッフが社内副業や新たに事業展開や起業するときの注意点のアドバイスには何があるのでしょうか。

今回の会員月例研究会では、フォーラム形式(2名の女性リーダーとコーディネーター)により、活発な意見交換をはかります。

開催日程
月例会

2021年2月18日(木)15:30~17:00

研修時間

視聴時間:約1.5時間

※視聴期間内であれば何度でも繰り返し視聴可能です。
スキマ時間や通勤時間を利用した視聴も効果的です。

講師

【パネラー】
kay me Ltd.
代表 兼 リードデザイナー
毛見 純子 氏

連合神奈川
女性委員会 委員長
今村 玲 氏

【コーディネーター】
法政大学経営大学院
イノベーション・マネジメント研究科 教授
高田 朝子 氏

会場

オンラインアーカイブセミナー
(いつでもどこでも視聴可能)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

賛助会員:無料
一  般:15,000円(税別)

お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 会員サービスセンター
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)
関連リンク

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修