コンサルタント養成(中小企業診断士、キャリアコンサルタント) キャリアデザイン

キャリアコンサルタント養成講座(第62期) 10月開講

人生100年時代の働き方を支援するプロフェッショナルを養成する

専門実践教育訓練給付金対象講座 最大で受講料の70%が支給されます!

    • 通学講義(92時間・12日間)と通信課題(87時間)で修了をフォロー
    • 専門実践教育訓練給付金対象講座
    • 組織内でのキャリアコンサルティングの実践力が身につく

開催日程
長期研修

2024年10月5日(土)~12月15日(日)

対象

原則、社会人経験を3年以上有する方で国家資格キャリアコンサルタントの資格取得希望の方

定員

20名(定員になり次第しめきります)

研修時間

9時30分~18時30分

講師

宮城 まり子(キャリア心理学研究所 代表)
児美川 孝一郎(法政大学 教授) 
竹内 規彦(早稲田大学大学院 教授) 
大山 雅嗣(専修大学 特任教授) 
太原 靖一郎(共栄大学 准教授) 
上野昌枝(ティーズワーク 代表取締役) 
冨塚 祥子(トミヅカ社会保険労務士事務所 所長)
東狐 貴一(日本生産性本部 主任経営コンサルタント) 
栗林 裕也(日本生産性本部 人財開発コンサルタント)

会場

生産性本部ビル
(東京 永田町駅徒歩5分)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

賛助会員:359,040円
一般参加:422,400円

コースの特徴

特徴
1

充実の講師陣による直接指導

日本のキャリアの第一人者である、宮城まり子先生をはじめとした、一流の講師陣が直接指導いたします。
どの講師も担当分野の第一線で活躍しており、業界の最新動向や実体験を交えた実践に即したプログラムになっています。
テキストやケースは全て各講義を担当する講師が作成するオリジナルテキストを使用します。

特徴
2

少人数制指導

キャリアカウンセリング演習では、現役のキャリアコンサルタントがアドバイザーとして受講生3~4名に対し一人つく少人数制指導を行っています。そのため、受講生一人ひとりが疑問点を解消し、習熟度に合わせた指導を受けることが出来ます。

特徴
3

資格試験合格までの徹底支援

通学の講座以外に自宅学習として、資格試験に対応した添削課題を実施しています。その他、本講座の修了生を対象にした試験対策講座を実施しています。

<試験対策講座 例>
■学科試験対策(1日)
キャリア理論や人事労務等に関する知識の再学習/過去問から導いた傾向から学科試験対策を行ないます。
■実技試験対策(1日)
論述試験の対策ポイントの解説と実技試験対策のための徹底した実技演習を行ないます。 ※試験対策講座受講は別途費用がかかります。

特徴
4

資格取得後の実務に役立つカリキュラム

組織内キャリア支援に役立つ知識
人事労務や労働法規の知識や組織内におけるキャリア開発の展開方法等を各分野の専門家である講師が最新の情報を踏まえ解説します。
演習を中心とした講義スタイル
ロールプレイ演習以外の講義においても、ワークショップやグループディスカッションを多く取り入れているため、キャリアコンサルタントに必要な傾聴力やファシリテーション能力が身につきます。

特徴
5

専門教育訓練給付金(最大で受講料の70%支給)対象講座に指定

当該給付金が適用になった場合、最大で受講料の70%が国より支給されます。
※注意点
専門実践教育訓練給付金は、講座受講開始の1か月前までにご自身の住所を管轄するハローワークにて所定の手続きが必要になります。
専門実践教育訓練給付金制度の受給資格や申請手続きについては、公共職業安定所(ハローワーク)にお問合せ下さい。

プログラム概要

<カリキュラム>

※やむを得ない理由により、日程、講師が変更になる場合があります。


2024年10月5日 (土) 
「キャリアコンサルティング概論」 大山雅嗣(日本生産性本部 主任講師)
 
本講座における「キャリア」、「キャリアコンサルティング」の定義および全体像について解説すると共に、キャリアコンサルタントの果たすべき役割についてお伝えします。
2024年10月12日(土)
「キャリアカウンセリング概論」
「キャリアカウンセリングの基礎技法I」 宮城まり子(キャリア心理学研究所 代表)
ライフキャリア概念や生涯発達論など、キャリアカウンセリングの概論を解説します。カウンセリング基礎技法である「積極的傾聴(Active Listening)」を学び、カウンセリングマインドを習得します。
2024年10月19日(土)
「キャリアカウンセリングの基礎技法II」 宮城まり子(キャリア心理学研究所 代表)

カウンセリングの基盤となる傾聴技術の習得に向けたトレーニングを繰り返し行うとともに、カウンセリングにおける質問の仕方や問題解決へのアプローチ方法について学びます。
2024年10月27日(日)
「キャリアカウンセリングの理論と進め方」 太原靖一郎(共栄大学 准教授)
最も試験に出る「キャリアカウンセリング理論」について、体系立てて整理・解説します。又、キャリアカウンセリングの中で各理論をどのように活用していくかについて学びます。
2024年11月2日(土)
「キャリアコンサルタントに必要な人事労務」 東狐貴一(日本生産性本部 主任経営コンサルタント)

組織課題の解決に向けて必要な人事労務や人材育成の知識、従業員のパフォーマンスを高める最新のモチベーション理論、人的資産管理論などについて学びます。 また、我が国の雇用・人事制度の変遷や制度内容についても、理解を深めます。
2024年11月3日(日)
「キャリアの棚卸しと職務経歴書の作成添削指導」上野 昌枝(ティーズワーク 代表取締役)
個人が職務経歴書の棚卸、振り返りを行いつつ、自己理解を深める方法を学びます。また、ジョブ・カードの作成方法・添削指導のポイントについて記述演習を交えて習得します。
2024年11月9日(土)
「組織とキャリアコンサルティング」 竹内規彦(早稲田大学大学院 教授)

キャリアコンサルティングの組織導入の基本的な考え方をケーススタディを通して学びます。個人と組織が共生し、 働きがいのある組織にするための方策をキャリア理論の応用や環境整備の観点から学びます。
2024年11月16日(土)
「キャリア開発支援にかかわる労働法規」冨塚祥子(トミヅカ社会保険労務士事務所 所長)

キャリアコンサルタントとして必要な労働法規、公的助成金・給付金、専門機関の知識を、具体的な事例を交えて習得します。
「アセスメントツールの活用」 栗林裕也(日本生産性本部 人材・組織開発コンサルタント)
キャリアコンサルティングのプロセスにおいて重要な「アセスメントツール」について理解を深め、その効果的な活用方法について学びます。
2024年11月23日(土)
「キャリア教育の基礎知識」 児美川 孝一郎(法政大学 教授)

大学でのキャリア教育の現状や課題、キャリアコンサルタントに求められる知識について、事例を交えながら習得します。
「組織におけるキャリア開発支援の展開方法」 大山雅嗣(日本生産性本部 主任講師)

キャリア開発ワークショップ等の事例について学び、組織内でキャリア開発支援を展開する方法や 研修のファシリテーションを担う実践力を習得します。
2024年12月1日(日)
「メンタルヘルスの基礎知識」「キャリア・カウンセリング ロールプレイ演習」宮城まり子(キャリア心理学研究所 代表)
組織内でキャリアコンサルティングを活用する方法や、キャリアカウンセリングの 実際的な活用方法を中心に解説します。また、メンタルヘルスに関する基礎知識について学びます。
2024年12月7日(土)
「組織におけるキャリア課題とアプローチ法」 上野昌枝(ティーズワーク 代表取締役)
仕事と治療、子育て・介護と仕事の両立等、各年代層が抱えるキャリア課題についての理解を深めた上で、 後半では、事例検討を通じて、「見立て」と「アプローチ法」について学びます。
2024年12月15日(日)
「キャリア・カウンセリング総合演習」 宮城まり子(キャリア心理学研究所 代表)

組織内でキャリアコンサルティングを活用する方法や、キャリア・カウンセリングの実際的な活用方法を中心に解説します。
お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部「キャリアコンサルタント養成講座」事務局
住所:102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12

WEBからのお問い合わせ

  • 営業時間 平日9:30-17:30
    (時間外のご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修