【会員無料】[WEB配信] 3月会員月例研究会「企業におけるキャリア支援と人材育成を5つの具体的な事例から学ぶ」(2025年3月24日~2025年5月9日)

 企業組織の事業戦略において、長期にわたり働く従業員一人ひとりのキャリア形成と、それに伴う人材育成は切り離せない要素です。社会の急激な環境変化もあり、その重要性はより一層高まっております。


今回は、

  • この度、img_book_sample01_career.jpg『キャリア支援者 人事パーソンのための 未来を拓く キャリア支援入門』を執筆された、キャリアカウンセリングの第一人者、宮城まり子氏をお招きし、中小・中堅企業においても参考となる組織心理学の理論や具体的な事例を用いた解説をいただきます。
  • 事例では、「部下から転職したいと言われたら」「女性管理職のマネジメント不安」「定年を前にして働き方の迷い」など、実際に企業で起こりえる様々な内容を予定しています。
  • そして、部下のキャリアを育てるために、上司・組織の役割とその対策も伺います。



関連リンク
会員月例研究会トップページへ

開催日程
月例会

2025年3月24日(月)15:30~2025年5月9日(金)17:00まで配信 ※動画90分間

講師

img_koushi_miyagi_mariko.jpg

キャリアカウンセリング学会 名誉会長
キャリア心理学研究所 代表

宮城 まり子(みやぎ まりこ)氏

早稲田大学大学院心理学専攻修士課程修了。法政大学キャリアデザイン学部、大学院教授を経て現在キャリア心理学研究所代表。組織における人材育成、キャリア支援、キャリアカウンセリングが専門。キャリアカウンセリング学会名誉会長。キャリアコンサルタント(国家資格)の養成、企業内でメンタルとキャリアの両面からの支援、キャリア研修などを担当している。主著は『キャリア支援入門』『キャリアカウンセリング』『職場のメンタルヘルス』他。

会場

WEB配信 ※アーカイブ

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

賛助会員:無料
一  般:16,500円(税込)

※お申し込みフォームの入力方法について
◆会社情報備考に「本部との関係性(例:賛助会員など)」がありましたら、その旨(例:賛助会員番号)ご入力ください。

備考

申込締切日:2025年3月6日(木)12:00

開催約7日前に参加証をメールいたします。

お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター 会員グループ
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)
資料ダウンロード
関連リンク

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修

関連テーマを見る