管理者研修(課長) 係長・リーダー リーダーシップ・マネジメント コミュニケーション

部下のやる気に火をつける!モチベーション向上研修

~関わり方を変えて、部下を動機づける方法を学ぶ~
期待される効果
  • 部下の価値観や強みを把握する観察眼や特性に合わせた動機づけスキルが向上します
  • 部下への適切な『叱り方』や『任せ方』を習得します
  • 演習を通じて部下指導スキルを体得するため、職場ですぐに実践することができます

開催日程
通い

2026年1月20日 (火)

対象

管理職、職場リーダー

定員

24名

研修時間

7時間

講師

株式会社ヒラタ&サンズ 代表
平田 しのぶ 氏

会場

【会場受講】
日本生産性本部セミナー室

東京都千代田区平河町2-13-12

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

賛助会員:39,600円

一般参加:44,000円

※昼食のご用意はございません

研修の特徴

特徴
1

モチベーション理論に基づき、部下の「やる気」のコントロール方法を心理学的に理解します。
また部下のタイプや価値観の違いを把握する観察眼を磨きます。

特徴
2

部下を尊重しながら成長を促す方法を学び、部下に対する適切な『叱り方』や『任せ方』を身につけることができます。

特徴
3

演習を通じて、職場ですぐに実践できるスキルを身につけることができます。動機づけのワークを多数行うため、自分の部下への声かけや関わり方をその場で試すこともできます。

プログラム概要

プログラム構成図
モチベーションマネジメント構成図

タイムスケジュール

9:30






















17:30

1.導入

  • モチベーションとは?

2. 動機づけの土台となる関係性の構築

  • 信頼関係の構築方法

3. 部下理解のための観察

  • 部下の強み・考え方を把握
  • NLP(神経言語プログラミング)を使った観察法

4. モチベーションの刺激方法

  • モチベーションを下げるマネジメントとは?
  • モチベーションを上げる声がけ

5. モチベーションを高めるフィードバック

  • 部下の褒め方・叱り方

6. 総合演習

キャンセル・変更のご依頼について

すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合、下記のボタンをクリックして「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。

  • キャンセル料
    【開催11営業日前まで】キャンセル料無料
    【開催10営業日前~6営業日前】参加費の30%
    【開催5営業日前~3営業日前】参加費の50%
    【2営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費の100%
  • お申し込みされた日程に出席できないときは、当年度内の別日程へ繰り延べ変更ができます。
  • 2回目以降および変更後のキャンセルは、既定のキャンセル料に加え、下記を手数料として別途申し受けます。
    参加費が70,000円(税込)以上の研修 1回あたり11,000円(税込)
    参加費が70,000円(税込)未満の研修 1回あたり5,500円(税込)
  • なお、営業日9:3017:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。

備考

    • 昼食は各自でご用意ください。
    • 会場内飲食物のお持ち込みは可能です。
    • やむをえない事情により、プログラムの内容・日程・講師などは変更することがございます。
    • お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
    • 参加者間の交流も研修の目的のひとつとしておりますので、1社1回あたりの参加人数は1~5名を基本とさせていただいております。できるだけ集中しないようご派遣いただければ幸いです。
    • 参加のご案内(参加証・会場地図等の資料含む)およびご請求書は、開催3週間前めどに送付します。時期が来ても到着しない場合、恐れ入りますが、事務局までご一報ください。
お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター 公開研修プログラム

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修

関連テーマを見る