【賛助会員限定・無料】会員月例研究会見学会(2025年11月20日(木)・21日(金))
NTTe-Sports高等学院見学会
日本生産性本部協賛
「2025 日本IE協会年次大会」~現場見学会~
今年度の会員月例研究会見学会は、今年4月にNTT東日本グループのNTTe-Sportsが開校した「NTTe-Sports高等学院」を訪問します。同校は、通信制サポート校として高卒資格の取得を目指しつつ、国際大会でも使用されるゲーミングPCやNTTの高速回線を備えた環境で、eスポーツに打ち込める学校です。社会で活躍できるデジタル人材の育成に繋がる次世代教育拠点を見学できます。
あわせて、当本部が協賛する日本IE協会年次大会の現場見学会の一部(トラスコ中山 プラネット埼玉/福島交通 飯坂線桜水車両基地/笹の川酒造/鹿島建設 みなとみらい線車両留置場建設工事/オカムラ 追浜事業所)へご参加いただけるよう、賛助会員様向けの特別参加枠を設けました。見学会の日時や施設等の詳細は、以下をご覧ください。
いずれの見学会も参加費は無料(賛助会員様限定募集)です。皆様のご参加をお待ちしております。
見学施設について
以下の中からお1つお選びください。

◼ 場 所:千葉県千葉市 最寄り駅:JR千葉駅
※2026年2月20日(金)にも見学会を予定しています。(別途ご案内いたします)
「e-Sportsから広がる次世代のデジタル人材育成」
NTTe-Sportsは今年度、通信制サポート校として高卒資格取得を目指しながら、国際大会でも使われるゲーミングPCやNTTの高速回線を備えた環境でeスポーツに打ち込める「NTTe-Sports高等学院」を開校。社会で活躍できるデジタル人材の育成に繋がる次世代教育拠点をご紹介します。

◼ 場 所:埼玉県 幸手市 最寄り駅:東武日光線 幸手駅
◼ 主な製品:工場副資材を中心とした物流センター
「日本のモノづくりを支えるプラットフォーマーを目指して」
トラスコ中山最大の物流センター「プラネット埼玉」では、高密度収納と高効率出荷を実現するために、多彩かつ最先端の物流機器を駆使しており、まさに「ロジスティクス ワンダーランド」。その取り組みを紹介します。

◼場所:福島県福島市 最寄り駅:福島交通飯坂線 桜水駅
◼主な事業内容:地方鉄道・乗合バス
「安心・安全を支える車両メンテナンス見学と運転体験」
福島駅から飯坂温泉駅を繋ぐ飯坂電車(いい電)は、創業100年を超える地域の鉄道会社です。
飯坂電車が日々行う安全確保に向けた車両メンテナンスと従業員教育を学び、現在運行中の電車を運転できる貴重な体験会をご用意しました。公共交通の安全を支える取り組みをご体感ください。

◼場所:福島県郡山市 最寄り駅:JR東北本線 安積永盛駅
◼主な製品:清酒、焼酎、ウイスキー
「地域に根ざした老舗企業が目指す世界市場に向けた酒づくり」
1765年創業。1946年にウイスキー製造免許を取得後、革新的な酒造りを展開。WWA世界最高賞などの数々の受賞歴を誇るウイスキーは数十カ国に輸出、日本酒も全国新酒鑑評会で金賞を受賞するなど品質の向上を目指しています。そこまでの経緯とものづくり、老舗の挑戦が息づく現場をご案内。

◼場所:神奈川県横浜市 最寄り駅:みなとみらい線 元町・中華街駅
◼見学拠点:鉄道車両留置場
「都市部でのトンネル工事における生産性向上活動」
神奈川県横浜市で運行している「みなとみらい21線」の車両を留置するためのトンネル建設工事を鹿島・東亜・奈良JVで行っています。都市部でのトンネル工事におけるITを活用した施工管理・計画についてご紹介します。

◼場所:神奈川県横須賀市 最寄り駅:京急本線 追浜駅
◼主な製品:シーティング(椅子)、ミーティングテーブ
「世界NO.1のシーティングを供給する拠点を目指して」
オカムラで最も歴史ある追浜事業所は、部品製造から製品組立まで一貫した内製で世界基準の品質とデザインを誇る椅子を製造しています。事業所では次世代へ技術・技能を継承・育成を目的としたトレーニングセンターを設置しており、今回はグローバル市場競争を支える製造現場と人財育成についてご紹介します。
開催日程
2025年11月20日(木)/11月21日(金)
参加費:無料(賛助会員限定) *一般参加の募集はございません。
定 員:各施設若干名(抽選)
申込締切:2025年10月24日(金)17時まで
*「NTT e-Sports高等学院見学会」については、10月28日(火)頃に参加可否をメールにてご連絡いたします。
*「日本IE協会年次大会現場見学会」については、10月下旬より順次、参加可否をメールにてご連絡いたします。
その他:同業種・コンサルタントの方の見学会へのご参加はお断りする場合があります。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター 会員グループ
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4026
- FAX:03-3511-4071
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)