IE・生産管理
気づきによる生産革新研修
「志の高い」チェンジリーダーの育成
目的
- 志の高いチェンジリーダーを養成する。
対象
- 生産・物流現場の第一線の管理・監督者
研修の詳細
内容
「ほんものの生産や物流の現場」とは、絶えず革新的成長を遂げていく現場のことです。ものづくりの原理・原則について自ら深く考え、「気づく」と同時に、部下へのマネジメント方法も学ぶことにより、志の高いチェンジリーダーの養成を目的としています。
- 講義で学んだものづくりを診る目によって、受講者自身が自社の製造現場の課題を診断して、改善への提言をする実習を行います。
- 「Step1」「Step2」と時間をおいて研修することにより、研修効果を高めます。
モデルプログラム
テーマ | 主な内容 | 期間 |
---|---|---|
生産・物流の基本 |
|
1日 |
自社の現場改善 |
|
2日 |
テーマ | 主な内容 | 期間 |
---|---|---|
気づき(意識改革) |
|
1日 |
自社の現場改善 |
|
2日 |
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)