課長
賃金・評価・考課
目標による管理導入研修
目的
- 「目標による管理」制度の正しい考え方への理解を深める。
- 「目標の管理」「ノルマの管理」との違いを理解し、制度への参加を通じて自らの成長をはかる意欲を持つ。
- 目標設定のポイント、面接を受けるにあたっての心構え、自己評価の進め方などの必要なスキルを習得する。
- 目標シートの活用により、業務への積極的な参画を促す。
対象
- 一般社員
研修の詳細
内容
「目標による管理」とは、社員一人ひとりが仕事の主人公としてPDCAのマネジメントサイクルを自ら回し、目標の達成と自己成長をはかることを支援するマネジメントシステムです。従って、管理者のみならず一般社員も、「目標の管理」「ノルマ管理」といった誤解に振り回されず、「目標による管理」制度を正しく理解し、対応のスキルを身につけていかなければなりません。
本研修では、「管理者研修」の成果をより確実にし、「目標による管理」を効果的に運用・定着させていくためのポイントについて一般社員の側からアプローチします。
- 演習の主な内容
-
- 1.自社実際目標の修正、検証(個人→グループ)
- 2.自己目標の作成(個人→グループ)
- 3.面接課題の作成
- 4.目標シートの作成
- 5.自己評価のポイントの検証
標準的なタイムテーブル
9:00 |
|
---|---|
12:00 | 休憩 |
13:00 |
(16:00終了) |
- ※上記内容は、社内研修の標準的なプログラム例です。
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部
カウンセリング・マネジメントセンター
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4030
- FAX:03-3511-4056
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)