人材育成
部下育成・コーチング
コーチング研修
目的
- 自立型人材の育成を促進し、部下が自発的に考え、行動するようになる
- 部下の目標意識が高まり、行動の質が高まる
- 部下が自分に自信が持てるようになるとともに、他者に対する理解を深め、上司や同僚とのコミュニケーションの質が向上する
対象
- 管理者
- 職場リーダー
研修の詳細
内容
コーチングとは、相手に自発的に行動することを促進するコミュニケーション・スキルです。
学んだスキルを「使おう」と思うのは、必要性を理解したうえで、「使うことができる」という感覚を抱いていることが必要です。本研修は、本人が必要性に気づくような受講者参加型のプログラムで構成されています。
標準的なタイムテーブル
9:00 | オリエンテーション 研修の目的とプログラム全体の理解 |
---|---|
9:30 |
|
10:00 |
|
11:00 |
|
12:00 | 休憩 |
13:00 |
|
14:30 |
|
16:00 |
(17:00終了) |
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)