課長
係長・リーダー
中堅社員
若手社員
新入社員
会計・財務
会社の数字を理解するセミナー
目的
- ビジネスパーソンとして知っておくべき決算書に関する基礎知識を習得する。
- 決算書の読み方を理解し、仕事との関連性を理解する。
- 業績向上のための管理会計の基礎を学ぶ。
対象
- 新入社員
- 若手社員
- 中堅社員
- 係長・リーダー
- 課長
研修の詳細
内容
決算書は「会社の通知表」です。変化の激しい現代において、自社や取引先の現状を正しく理解するためには決算書を読む能力が不可欠です。
現役経営コンサルタントが教える本セミナーでは、自社の決算書を用いた課題設定により決算書の理解を深めます。参加企業や対象者に合わせたセミオーダーの講座です。

- 講師
-
檜作 昌史(ひづくり まさし)
日本生産性本部 主任経営コンサルタント
旧都市銀行に入社。M&Aアドバイザリー業務や法人向けソリューション営業部門の責任者として活動する。同社を退社後、日本生産性本部の「経営コンサルタント養成講座」を修了し、現在に至る。
- セミナー時間
- 標準的なセミナー時間は10:00 ~ 17:00(6 時間程度)です。
※課題設定のため、事前に決算書などのご提供をお願いすることがございます。
標準的なタイムテーブル
10:00 |
(17:00終了) |
---|
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
メールでのお問い合わせはこちら
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)