経営戦略
戦略立案研修
目的
- 経営戦略の差が実績の差といわれる昨今の経営環境を勝ち抜くための戦略立案プロセスを習得します。
- 経営環境と内部資源にフィットした経営戦略を立案し、立案した経営戦略にフィットした業務の実行へつなげます。
対象
- 経営幹部、戦略立案に関与する方
研修の詳細
内容
戦略を理論・ケーススタディ・自社戦略とともにご理解いただきます。自社戦略については、戦略立案のプロセスを体感するところから理解促進できます。プログラムを通じて、戦略と業務のフィットネスまで検討するので、ミドルの実践課題へのつなぎが明確になります。
標準的なタイムテーブル
9:00 | 【講演】我社の経営方針と戦略 【講義】経営戦略のフレームワーク |
---|---|
12:00 | 休憩 |
13:00 | 【ケーススタディ】 討議のガイダンス |
18:00 | 休憩 |
19:00 | 【グループ討議】自社の戦略と業務への展開検討 自社・競合分析 |
9:00 | 【グループ討議】つづき 自社戦略の展開検討 |
---|---|
12:00 | 休憩 |
13:00 |
【グループ討議】討議結果の発表と全体討議 |
- ※上記内容は、社内研修の標準的なプログラム例です。
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)