課長
係長・リーダー
中堅社員
人材育成
組織開発・組織活性化
働きがいのある魅力的な組織づくり研修
~働きがいの本質を探究せよ~
目的
- メンバー1人ひとりが働きがいを感じながらイキイキと仕事に打ち込むことのできる職場をつくるための組織開発プログラムです。
対象
- 職場リーダー
- 管理職
- 労働組合役員
研修の詳細
内容
働き方改革の本質は社員が「働きやすい」環境を整えることだけでなく、一人ひとりがこれまで以上に「働きがい」を感じる職場を創り、生産性を向上させていくことにあります。本研修では講義、ケーススタディ、グループダイアローグの3要素を通して「理想の組織」を明確にした後、具体的な行動に落とし込むことで着実に組織変革につなげていきます。
- ポイント
-
①漠然としていた目指したい職場(組織)の姿が具体的に皆で共有できるようになります。
②働きがいのある組織を創るためのベースとなる「組織開発」について学習できます。
③関係性の質を高めるためのメンバー間の関わり方について理解を深めることができます。
モデルプログラム(1日版/10:00-17:00)
※3時間~2日間でもプログラムを組むことが可能ですテーマ 主な内容 1. 模擬職場のワークから考える働きがいの本質 - (1)模擬「α社製造カンパニー」のワーク
- (2)ダイアローグ
2. 先進企業の動画から考える働きがいの本質 - (1)動画視聴(企業事例Ⅰ)
- (2)ダイアローグ
- (3)解説
- (4)ケーススタディ(企業事例Ⅱ)
- (5)ダイアローグ
- (6)解説・組織開発の講義
3. 自分たちの理想の組織とは - (1)理想の組織(企業、職場)を考えるプロセス
- (2)ダイアローグと具体化
4. 実践手法 - (1)組織開発の実践
- システム思考分析
- 組織風土診断とアクション
- (2)メンバー間の関わり方
- 信頼関係の築き方 ~C.ロジャーズの理論~
- コミュニケーションの考え方 ~コップ理論~
- ホメる ~ソリューションフォーカス、行動心理学~
- 叱る ~NVC ノンバイオレンスコミュニケーション~
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)