中期ビジョン策定研修~自社の今後を描く~

目的

  • 組織の中期ビジョンを描き重要成功要因・改革を議論し、戦略策定能力を身に着ける。
  • 戦略策定プロセスを身に着け、自部門で生かす。
  • 他部署の参加者と会社の未来について議論を繰り返すことで強いロイヤルティを醸成する。

対象

  • 次期経営幹部候補
  • 部長
  • 課長

研修の詳細

内容

  • 1. 自社(自組織)の将来について徹底的に考え抜き、予測し、議論した上で経営理念に基づいた組織のミッション・ビジョンを再定義し、その実践に向けた戦略(道筋、シナリオ、ストーリー)を描く。
  • 2. 組織の幹部がグループ単位でステップを踏んだ議論を重ねることで競争認識、顧客認識、自社認識を深め、実践的な戦略課題の抽出を行う。
  • 3. 自職位を2ランクあげたホンネ・タブーなし(肚を割った)の議論を通じ、部分最適から全体最適の戦略への転換を図る。

標準的なタイムテーブル

【1日目】

9:00
  • セミナー主旨(事務局より)
  • 経営理念実践のためには(オープニング)
  • 導入講義
12:00 休憩
13:00
  • 経営品質実践講義
(グループ討議・発表)

  • ①グループ(拠点)別討議・発表
     環境変化予測(現在・将来)と「残る経営、消える経営」
  • ②グループ別討議・発表
    「ミッション・ビジョン」とビジョン実現への阻害要因
18:30 第2部:懇親決起大会
(アトラクションあり)

【2日目】

9:00
  • 経営品質実践講義
(グループ討議・発表)

  • ③グループ別討議・発表
    「3つのC認識(顧客・他社・自社)
    →課題認識(現在・未来)」
12:00 休憩
13:00
  • ④グループ別討議・経営陣への発表
    (改革検討)
    「ビジョン達成への重要成功要因・戦略課題」
  • まとめ 各人からのコメント
  • 今後の実践について
    (組織プロフィール作成スタート)
  • 上記内容は、社内研修の標準的なプログラム例です。
  • 3か月かけてグループで発表内容を精査・更新させ、その上でフォローアップ研修を実施することも可能です。

お客さまの声

  • 他部門の参加者と会社全体の将来を多面的に議論し、また夜も交流することができ、大変有意義だった。
  • 客観→主観の繰り返しで帰結する結論が絞り込まれていく。
  • 早速自部門のビジョン・戦略を立てたいと思う。
  • 3年後、6年後会社として本気で目指すべき方向が見えた。
お問い合わせ先

〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部

WEBからのお問い合わせ

電話またはFAXでのお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)