労働組合役員
オンライン(ライブ)
人材育成
次世代リーダー・経営人材育成
組織開発・組織活性化
リーダーシップ・マネジメント
労働組合・労使関係
コミュニケーション
ファシリテーション・プレゼンテーション
ビジネスディベート・交渉力
労使交渉・協議に役立つ交渉力向上研修
考え方や立場を乗り越える交渉力の習得
目的
○各種、交渉にかかわる演習を通じ、お互いにWIN-WINとなるための交渉の難しさを実感してもらい、効果的な進め方を学んでいただきます。
○講義と演習を組み合わせることで、より実践的に身に着けていただきます。
対象
研修の詳細
ねらい
○講義を通じて、交渉とは何か、交渉にむけて効果的なコミュニケーション手法とは何か、等を学んでいただきます。
○各種、交渉にかかわる演習を通じ、お互いにWIN-WINとなるための交渉の難しさを実感してもらい、効果的な進め方を学んでいただきます。
○講義と演習を組み合わせることで、より実践的に身に着けていただきます。
対象
労働組合役員
モデルプログラム(オンライン・4時間の場合)
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
40分程度 100分程度 100分程度 |
1.組合に求められる交渉力の本質とは
2. 交渉の知識、スキルの習得
3.スキルの習得
|
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 総合政策部(担当:春日)
WEBからのお問い合わせ