経営者・役員
次世代経営幹部
部長
課長
係長・リーダー
中堅社員
若手社員
労働組合役員
オンライン(ライブ)
オンライン(アーカイブ・オンデマンド)
人材育成
組織開発・組織活性化
生産性向上
労働組合・労使関係
働き方改革・ワークライフバランス
ダイバーシティ・女性活躍
人事・労務
SDGs導入支援プログラム「2030 SDGsカードゲーム」研修
目的
- 「2030SDGsカードゲーム」研修を通じて、2030年の世界がどのようになっているのかを体感する。
- 楽しみながらSDGsの重要性を「2.5時間」で体験する。
- ゲームで感じたことと世界で起きている課題を結び付けてSDGsを自分ごと化する。
対象
-
全階層(経営層、管理職・職場リーダー、中堅社員、新入社員)
-
労働組合
-
SDGs推進担当者など
研修の詳細
ねらい
-
時間 2.5時間
-
費用 25万円~(消費税・交通費別)
-
集合型(オンライン対応不可)
-
人数 5人~60人(5~20チーム)程度
○参加者は「お金カード」、「タイムカード」、「プロジェクトカード」などを使いながら前半と後半のゲームを2回行います。
○現実の世界とゲームの世界の2つを比較しながら、ゲームで感じた意識の変化を振り返っていただきます。
○なぜ自分たちの世界にSDGsが必要なのか、SDGsがあることによってどんな可能性があるのかを見つめていただきます。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
1.5時間 |
1. イントロ
2. ゲーム
|
10分 10分 25分 35分 |
休憩 |
10分 | |
1時間 |
3. 振り返り
|
5分 15分 15分 20分 10分 |
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)