次世代経営幹部育成プログラム(CLP)
The Challenge of Leadership Program 2023
次世代経営幹部の育成
□・──────────────────────────────・□
満 員 御 礼
□・──────────────────────────────・□

本プログラムはこれからの経営者に必要な『マネジメントスキル』はもちろんのこと、政治や歴史観、哲学、思想、宗教などの本質的なテーマの探究を通じて『意思決定の基軸』を構築し、かつ、リーダー/ 経営者としての『実行力、実践力』を培うために、各界の第一人者より直接のご指導をいただく約半年におよぶ体系的なコースです。
開催日程
2023年8月 ~ 2024年2月(予定)
※本年度開催は満席となりました。
キャンセルに伴う空きが発生する場合もございますので、空席状況は事務局までご一報ください。
対象
経営幹部ならびに経営幹部候補の方
定員
最大30名(1社3名程度まで)
研修時間
合計114時間を予定
講師
企業経営者、大学教授、
実績のある研究者、専門家
会場
■通学:日本工業倶楽部
東京コンファレンスセンター品川 他
■合宿:京都/都内
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
賛助会員:1,870,000円
(早期割引の場合1,760,000円)
一般参加:2,090,000円
(早期割引の場合1,980,000円)
※早期割引は2023年6月14日(水)までの
お申込みが対象となります。
コースの特徴
- 特徴
1 -
講師は実績ある企業経営者・研究者/専門家
- 特徴
2 -
ハイレベルな他流試合
- 特徴
3 -
大局観(教養)による視野の拡大
- 特徴
4 -
実務力の強化を重視したプログラム
プログラム概要
1.経営リテラシー(実践的マネジメント知識を向上)
経営者に必須となる知識・理論を修得します。ケーススタディで意思決定に関して討議するビジネススクール形式と、企業事例などを含む講義形式の両輪により実践的な修得を図ります。
【Program】
・経営戦略概論 ・マーケティング ・管理会計/財務 ・コンプライアンス ・交渉学 etc.
2.リーダーシップ(統率と実行の力を涵養)
豊富な経験を持つ経営者や学識者による企業経営の実践や経営観について講義と対話を通して、経営者としての視点や意義、行動について学び、体感します。
【Prgram】
・経営者交流(全5回)
3.大局観(意思決定の基軸を構築)
経営幹部としてだけでなく、グローバルで活躍する人材にとっても必須となる教養を学びます。視野を拡大・転換し、思考を深めることで正しい時代認識を持ち、創造性と意思決定力を磨きます。
【Program】
・リベラルアーツ概論/宗教観 ・経済思想 ・哲学的思考 ・歴史観 ・植物学 etc.
4.経営戦略構想(学びのすべてを結集し、現実の戦略を創造)
経営リテラシー、リーダーシップ、大局観で磨いた力を活かし、「自身が社長に就任した場合に打ち出す経営戦略」を構想・発表します。
経営コンサルタントでもあるコーディネーターによる指導と併せ、個人活動ならびに受講者である他社幹部との相互研鑽を通じて現実的な戦略を練り上げていきます。

<オプションプログラム>
プログラム本編に加え、更に下記にもご参加いただけます。
- セレクティブセッションへのご参加
本プログラム開催期間中、経営トップを対象とした2つの会員制月例セミナーに、ご希望に応じて一定回数ご参加いただけるプログラムです。
・トップ・エグゼクティブ朝食会(朝食会/テーマ:経済・経営)
・経済情勢懇話会(昼食会/テーマ:マクロ動向・世界情勢) - 軽井沢トップ・マネジメント・セミナーとは
一連の夏季財界セミナーの一つとして、毎年7月に開催している「軽井沢トップ・マネジメント・セミナー」は、昭和33年に日本ではじめての経営者セミナーとして始まって以来、夏の財界セミナーのトップを切って開催しています。本プログラムのご参加者の皆様にも参加いただき、経営者との議論に加わっていただきます。(別途費用:15万円程度を予定。)
2023年度セミナーパンフレット
下記より閲覧が可能です。
※右下のフルスクリーンのマークを押していただくと、外部リンク(デジタルブックサイト)に遷移します。
タイムスケジュール

キャンセル・変更のご依頼について
すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合は以下のボタンをクリックして「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
なお、営業日9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
FAX:03-3511-4056
E-Mail:mddseminar@jpc-net.jp
- キャンセル料
【開催8営業日前まで】キャンセル料無料
【開催7営業日前~3営業日前】参加費のうち研修費部分の30%と食費代部分50%
【開催2営業日前】参加費のうち研修費部分の50%と食費代部分90%
【1営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費のうち研修費部分の100%と食費代部分100% - 繰り延べ変更手数料
お申し込みされた日程に出席できないときは、別日程へ繰り延べ変更ができます。
【開催8営業日前まで】繰り延べ変更手数料無料
【開催7営業日前~3営業日前】参加費のうち食事代部分の50%(研修費部分は変更手数料なし)
【開催2営業日前】参加費のうち食事代部分の90%(研修費部分は変更手数料なし)
【1営業日前~開催当日変更】参加費のうち食事代部分の100%(研修費部分は変更手数料なし) - 変更1回目は既定の変更手数料のみです。2回目以降および変更後のキャンセルは時期にかかわらず既定の変更手数料またはキャンセル料に加え、1回あたり5,500円(消費税10%込)をいただきます。
備考
- 同業者およびコンサルタント・研修講師などの業務を主にしている方のご参加はお断りさせていただいております。
- 過去の派遣企業一覧は以下の通りです。※順不同

お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部 経営開発センター CLP事務局(担当:松沢・茨木)
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4031
- FAX:03-3511-4056
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)