管理者研修(課長) 係長・リーダー 中堅社員 若手社員 ビジネスライティング オンライン(ライブ)

ロジカルライティングコース

~面白いほど伝わる文章が書ける!リピート企業多数・過去開催回数100回を超える大好評プログラム!~

7つのルールで実務文章の伝達効率を高める
  • 読み手が瞬時に、適切に意思決定できるような「論理性」と「伝達性」の高い文章の書き方を学べます。
  • 「世界標準の書き方」に準拠した、パラグラフレベルの文章構成技術が身につきます。
  • メモや実験結果などの整理されていない情報から文章を作成できるようになることを目指します。

開催日程
通い

ご希望の開催日をクリックください。空席がある場合、お申し込みいただけます。
なお、2024年度はオンライン受講のみとなります。

<2024年度>

    対象

    管理職、中堅社員、若手社員

    定員

    20名程度

    研修時間

    14時間

    講師

    日本生産性本部
    知の技術研究開発センター
    主席講師
    倉島 保美

    会場

    【オンライン受講】
    オンライン会議システム「Zoom」

    参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
    税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。

    【オンライン受講】
    賛助会員:73,150円
    一般参加:84,150


    プログラム概要

    本プログラムは「面白いほど伝わる文章が書ける」というコンセプトのもと、効果的に伝わる文章の書き方について、
    実践による演習を繰り返しながら、2日間で体系的に学んで頂く内容となっております。

    ライティングスキルだけでなく、論理的思考の根幹部分を含め実践的に学んで頂ける内容となっておりますので、
    ぜひこの機会に受講をご検討ください。

    (1)目的

    「実務・ビジネス文章の要件」を満たし、効果的に伝わる文章の書き方を学んでいただきます。

    (2)ポイント
     ①世界標準の文章構成のルールを学び、読み手が瞬時に、適切に意思決定できる
     「論理性」「伝達性」の高い “ 相手に読ませない文章 ”を作成するスキルを学びます。


     ②良い/悪い事例など、具体的な事例を挙げながら、確認演習、実践演習など、 演習を多く
      実施し、理解を深めます。


    (3)対象文書

      ビジネス文章全般

      (報告書、仕様書、手順書、議事録、特許明細書、製品紹介文、提案書、企画書、論文、意見文、電子メール等)


    <プログラム構成>

    p79.jpg

    担当講師からのコメント

    Lwriting_koushi.jpg
    日本生産性本部 知の技術研究開発センター
    主席講師 倉島 保美  

    ビジネスにおける評価は、アウトプットそのもので決まるものではありません。実際には評価者(お客様や上司)が理解した内容で決まります。つまり、アウトプットの評価には「伝達効率」が影響します。そのためこの伝達効率が低いと、残念ながら適切に評価されないこともあります。これはビジネス文章も同じです。本コースでは伝達効率の高い書き方を身に付け、組織における生産性向上へつなげてください。

    タイムスケジュール

    【1日目】※

    9:30







    17:30
    1. 序/分かりやすさと強調の基本
      • ビジネス文章の要件
      • 分かりやすさと強調の基本
      • 効果的な文章作成の“7つのルール”とは
    2. 1.総論から各論へと書く
    3. 2.パラグラフを使って書く
    4. 3.要約文をパラグラフの先頭に置く

    【2日目】※

    9:30







    17:30
    1. 4.既知から未知への流れで書く
    2. 5.正しく並列して書く
    3. 6.1文では1つのことだけを書く
    4. 7.簡潔に書く
    5. 総合演習 
    6. まとめ 
    • 「講義」→理解を深める「演習」の順で進行いたします。

    参加者の声

    ロジカルライティングにおいて、パラグラフの考え方を初めて知りました。全てが新鮮で面白かったです。

    プレゼンと文章の違いやメンタルモデルをつくることの重要性を学びました。

    具体例がわかりやすく、よい文例、悪い文例が記載され理解できた。実践のためにトレーニングを積んでいきたい。

    キャンセル・変更のご依頼について

    すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合、下記のボタンをクリックし「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
    なお、営業時間9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
    FAX:03-3511-4056
    E-Mail:mddseminar@jpc-net.jp

    • キャンセル料

      【開催11営業日前まで】キャンセル料無料

      【開催10営業日前~6営業日前】参加費の30%

      【開催5営業日前~3営業日前】参加費の50%

      【2営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費の100%

      • 繰り延べ変更手数料

        お申し込みされた日程に出席できないときは、別日程へ繰り延べ変更ができます。

        なお、年度ごと(4月~翌3月)の取扱いとなり、年度をまたぐ適用はできません(3月までの回から、4月以降の回への変更は不可)
        【開催11営業日前まで】繰り延べ変更手数料無料

        【開催10営業日前~6営業日前】宿泊・食事代部分の50%

        【開催5営業日前~開催当日】宿泊・食事代部分の100%

      • 2回目以降の変更および変更後のキャンセルは、既定のキャンセル料(または変更手数料)に加え、下記を手数料として別途申し受けます。

        参加費が70,000円(税込)以上のコース 1回あたり11,000円(税込)

        参加費が70,000円(税込)未満のコース 1回あたり 5,500円(税込)

    備考

      • 事前課題があります(実施できていない方はご参加できません)。
      • 講師の体調不良等、やむを得ない事情により、日程変更・開催中止となる場合がございます。その際、代替日程での受講、参加費の返金以上の補償はございません。
      • お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
      • 同業者及びコンサルタント・研修講師などの業務を主にしている方のご参加はお断りします。
      • WEB(本ホームページ)よりの申込は、申込後、自動返信メールで受付のご連絡をしております。送信先は、申込画面に注記がありますが、ご派遣担当者(申込者)あてです。自動返信メールが受信できない場合は受付されていない可能性がありますので、ご確認をお願いします。迷惑メール等で受信されている場合もありますので、ご注意ください。
      • 参加のご案内(参加証・事前課題の指示等の資料含む)およびご請求書は、申込された派遣担当者あてに開催2週間前をめどにお送りいたします。時期が来ても到着しない場合は、恐れ入りますが、事務局までご一報ください。
      • オンライン受講はZoom利用となり、受講には1人1台PC(マイク・カメラ・イヤホン[スピーカー]付属、PDF対応機)、インターネット環境が必要です。
        ※スマートフォンでのご参加は不可といたします。ipad等は非推奨です。参加できないプログラムが出る可能性がありますので、ご承知おきください。
      • オンライン受講では、常時、映像ビデオオン(顔出し)でご参加いただきます。研修中、講師からの指名で、発言を求められることがあります。
      • オンライン受講で当日使用するテキスト・資料は参加証とともに申込された派遣担当者あてに送付します。
      • オンライン受講の入室に必要なZoomのURL、ID、パスコード等は開催2日前までに登録いただいた参加者のメールアドレスに送信いたします(登録がない場合は派遣担当者あてとなります)。メールが届かない場合は、メールボックス(迷惑メール含む)をご確認いただいた上、ご連絡ください。メールボックス(迷惑メール含む)をセミナータイトル(一部でも可)で検索いただくと、ほとんどの場合、発見されておりますので、問い合わせ前にご確認の協力をお願いします。
    お問い合わせ先

    公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター 公開研修プログラム

    WEBからのお問い合わせ

    電話のお問い合わせ

    • 営業時間 平日 9:30-17:30
      (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

    関連する研修・セミナー

    関連する企業内研修