課長
人材育成
部下育成・コーチング
部下育成に役立つペップトーク研修
明るく前向きな声がけで部下の力を引き出す
目的
- 人・物・金・情報・時間に続く第6番目の経営資源である“言葉の力”を高めるためのセミナーです。
- “ペップトーク=ポジティブな声かけをするためのショートスピーチスキル”習得を通じて、ポジティブな組織づくりに役立ちます。
- スピーチを聞いた社員・職員の主体性を引き出し、行動改善が期待できます。
対象
- 管理者
- 職場リーダー
研修の詳細
期待される効果
- 成果に結びつくリーダーシップを身につける
“ペップトーク=相手を勇気づけ、明確な行動指針を与えるポジティブなショートスピーチ”を学ぶことで、成果に結びつく部下の力を引き出します - 部下の行動改善が期待できる
ペップトークを部下が聞くことで、業績向上や部下の成長に結びつく望ましい行動への改善が期待できます - ポジティブな声がけで前向きな組織へ
ペップトークはポジティブな表現が基本です。リーダーが積極的にポジティブなメッセージを発することで、組織活性化につながります。
標準的なタイムテーブル(1日)
午前 |
1.リーダーシップとポジティブ発想 |
午後 |
5.会社または部署のキーワードの探索 |
- ※個人演習、グループ演習を交えて実施いたします。
- 上記内容は、社内研修の標準的なプログラム例です。
お問い合わせ先
〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 コンサルティング部
WEBからのお問い合わせ
電話またはFAXでのお問い合わせ
- TEL:03-3511-4060
- FAX:03-3511-4052
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)