新たな視点で問題解決を図る 発想力向上セミナー(会場/オンライン開催)
- 24種類のエクササイズの紹介を通じて、セミナー後も継続的に楽しみながら発想力を鍛えられます。
- 〈事業想像力向上〉:新しい事業や商品を生み出すための視点を身に付けます。
- 〈問題解決力向上〉:組織の問題を多面的に認識する感度を高め、問題解決方法の数を増やします。
開催日程
オンライン開催、会場開催回がございます。
ご希望の開催日をクリックするとお申し込みいただけます
対象
職場リーダー・中堅社員・若手社員・労働組合役員
定員
30名
研修時間
7時間
講師
日本生産性本部講師
株式会社経営技法
鈴木 俊介
会場
【会場受講】
日本生産性本部セミナー室
(千代田区平河町)他
【オンライン受講】
オンライン会議システム「Zoom」
※リンクなどは、お申し込みいただいた後、追ってご連絡いたします
参加費(税込)
消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。
【会場受講】
賛助会員:36,300円
一般参加:39,600円
※うち食事代 1,650円
【オンライン受講】
賛助会員:34,650円
一般参加:37,950円
プログラム概要
- 発想力・創造力を高めるために4つの思考からアプローチします
創造的思考をより高める為に「連想力」「抽象化思考」「複眼力」「構想力」の4つの思考からアプローチします。 - 発想力・創造力をより高める思考テクニックとエクササイズをご紹介します
4つの思考それぞれを高める24種類のエクササイズをご紹介します。継続的に、かつ楽しんで行えるエクササイズとなっております。 - 実際の仕事への活用までつながります
エクササイズによって発想力を高めた結果、実際の仕事へどのように結びつくのかを豊富な具体例に基づいてご紹介いたします。実際の活用イメージを持つことで、より本セミナーの効果を高めます。
- プログラム構成図
エクササイズ例
「共通点探し」(抽象化)“富士山と携帯電話の共通点は?”
「創造的反論」(複眼力)“詐欺師に学ぶ仕事術とは?”
「禅問答、無理難題に対処」(抽象化と複眼力)
“蟻がゾウを持ち上げるには?”
担当講師からのコメント

ありとあらゆる頭の使い方を体系的に解説しますが、いわゆる「理論」を学ぶのではなく、創造的思考の10種のテクニックをトレーニング形式で、それも面白く楽しく「脳内強化」できるコースです。困った状況で打開策がひらめいた「あの瞬間」を味わえる人がもっと増えてほしいと願っています。新技術、新製品開発はもちろん、業務改善から人生まで、様々に応用可能なことも実感いただけるはずです。
タイムスケジュール
9:30 17:30 |
オリエンテーション 1. なぜ創造力か
2. 創造的力強化の思考テクニックとエクササイズ
3. 創造力を高め、想像力へ適用する
4. 思考技術を活用する
5. 会社の創造的文化を醸成する
クロージング
|
---|
キャンセル・変更のご依頼について
すでにお申し込みいただいたお客様でキャンセル・変更をご希望される場合は以下のボタンをクリックして「生産性公開研修プログラム参加回変更・キャンセル依頼書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
- キャンセル料
【開催8営業日前まで】キャンセル料無料
【開催7営業日前~3営業日前】参加費のうち研修費部分の30%と食費代部分50%
【開催2営業日前】 参加費のうち研修費部分の50%と食費代部分90%
【1営業日前~開催当日不参加(途中受講中止含)】参加費のうち研修費部分の100%と食費代部分100% - 繰り延べ変更手数料
お申し込みされた日程に出席できないときは、別日程へ繰り延べ変更ができます。
【開催8営業日前まで】繰り延べ変更手数料無料
【開催7営業日前~3営業日前】参加費のうち食事代部分の50%(研修費部分は変更手数料なし)
【開催2営業日前】参加費のうち食事代部分の90%(研修費部分は変更手数料なし)
【1営業日前~開催当日変更】参加費のうち食事代部分の100%(研修費部分は変更手数料なし) - 変更1回目は既定の変更手数料のみです。2回目以降および変更後のキャンセルは時期にかかわらず既定の変更手数料またはキャンセル料に加え、1回あたり5,500円(消費税10%込)をいただきます。キャンセル日の適用消費税率が上記と異なる場合は精算します。
- なお、営業日9:30~17:30以降のご連絡は翌営業日の取り扱いとさせていただきます。
備考
- 参加料に昼食代1,650円を含みます(会場開催の場合)。
- やむをえない事情により、プログラムの内容・日程・講師などは変更することがございます。
- お申し込みは先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
- 参加のご案内(参加証・会場地図等の資料含む)およびご請求書は、開催2週間前を目途にお送りいたします。時期が来ても到着しない場合は、恐れ入りますが、事務局までご一報ください。
お問い合わせ先
公益財団法人日本生産性本部 経営開発センター 公開研修プログラム
WEBからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4030
- FAX:03-3511-4056
- ※営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)