ミドルシニア研修 (主に40代後半~50代前半)応用編:キャリアの転機を見据えた3ステップの取組

目的

目的、効用

l管理職(役職定年を控える管理職等)

①役降後のマインドセット
②将来を見据えた自分の見つめなおし
③キャリアの方向性の確認
④マネジメントにおける強みの気づき、発見


l非管理職

①将来を見据えた自分の見つめなおし(キャリアの自律)
②組織人間→仕事人間へのマインドチェンジ
③モチベーション向上
④強みの抽出と再確認

対象

ミドルシニア~シニア社員
(40代半ば~50代半ば)

ミドルシニア (主に40代後半~50代前半)応用編:キャリアの転機を見据えた3ステップの取組



【課題】 【おすすめの研修】

ステップ1

“キャリア開発は自己責任”というマインドセット

講義+ワーク 

※90分~120

arrow.png

講義のポイント

・キャリア開発は自己責任であることを理解(キャリアオーナーシップ)

・意識変容が前向きな行動変容に繋がり、組織内で貢献することで強みを磨く

・早いうちから環境変化に対応できるよう、今後のキャリアプランやスキルアップの⾒通しをたてる(プロティアンキャリア)

ワーク①・②:キャリアアンカー&価値観チェック

自己理解を深める場づくり、自分の価値観を把握


ステップ2

過大でも過小でもない

“適切な自己評価”ができる

ワーク中心

※90分~120

arrow.png

ワーク③:ライフラインチャート

→プライベート、仕事双方についてモチベーションの上下を

“自分主体”で判断する。

ワーク④:キャリアの棚卸

→いつどこで誰とどんな仕事をしたのか

※楽しかった仕事を3つ選ぶ

※印象に残る仕事として抽出できた。

ワーク①~④のポイント

・セルフコントロールへの活用

・周囲とのコミュニケーション活性化(ジョハリの窓)

・他者の指摘やシートの内容を受け入れ、価値観を客観視し、行動につなげる


ステップ3

方向性のヒントを得る

個別キャリア相談
arrow.png

4つのシート(①キャリアアンカー ②価値観 ③ライフラインチャート ④棚卸シート)を活用。

ワークシートを通して現在、将来の不安や希望・課題等についてカウンセリングを実施。

課題を抽出し、キャリアプランを検討するヒントを得る。(30分~50分/人・回)

役職定年・再雇用に向けたシニア研修はこちらから

シニア_サムネ.png役職定年後や再雇用後にも活躍してもらうための内容です。
新たなマインドセットを促し、シニアの働きがいの向上を狙います。
▶シニア向けエンカレッジ研修はこちらから

「ハラスメント対策×生産性向上」のための4つのステップのご案内

ハラスメントLP_サムネ.pngハラスメントを防止し、生産性向上につなげるためには4つの段階があります。
それぞれの段階において適切な研修プログラムをご提案しております。
▶▶▶「ハラスメント対策×生産性向上」のための研修プログラムのご紹介はこちらから
お問い合わせ先

生産性運動基盤センター 働き方・ダイバーシティ担当

MAILからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ


営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)