シニア・ミドルシニアのためのキャリア研修

eラーニング・オンライン開催・集合研修対応

目的

セカンドキャリアの方向性」や「自身のビジョン」を明確にイメージできるようになるための、シニア・ミドルシニア世代を対象にした研修です。

対象

50歳前後~ の従業員

研修の詳細

ねらい

◇人生100 年時代を見据えたウェルビーイングや新たな価値観について理解する
◇これまでのキャリアの棚卸しを行い、組織への貢献、自身の役割など自己分析を行う
◇セカンドキャリアを歩む上でのセカンドライフプラン(資産、健康面など)を描く

◆オプションとして「キャリア(可視化)シート」を利用していただくと
より自身の気づきを促し、主体性を持って学んでいただけます

対象

50歳前後以上の従業員 

※オーダーに応じてプログラムのカスタマイズが可能です。

モデルプログラム(半日)

時間 内容 備考
13:00














17:30

1. 導入講義:人生100年のウェルビーイングとは

      • セカンドキャリアのポジティブなとらえ方…講師の実体験を通じて
      • リスキリングやパラレルキャリアの有効性

2. 多様な視点から考える

    • 自己理解とこれからの人生ビジョン
    • 多様な価値観の共有
    • 自己管理とストレス対応

3. 具体的な展望を持つ

  • ライフプランと資産計画
  • 幸福、健康、 社会との関わり







個人ワークやグループディスカッションを実施しながら、理解を深めます

※カスタマイズが可能です   カメラ.PNG スマホ.PNG
こんな組織様におすすめ
「自社の取組状況にあった独自の研修内容を実施したい」

「講義の部分を動画研修として行いたい」
「ワークの割合を増やし、自己理解を深めたい」など

集合研修/オンライン研修どちらも可能です  ディスカッション.PNG

お問い合わせ先

生産性運動基盤センター 働き方・ダイバーシティ担当
(中川、綱藤)

MAILからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ


  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)