シニア向けエンカレッジ研修
目的
シニア社員の働きがい向上と更なる活躍のために求められるものについてお伝えします。シニア社員をエンカレッジし、再雇用後や役職定年後も活躍し続けてもらうためのコンテンツです。
対象
▶▶▶ミドルシニア(45~55歳)向けはこちらのキャリア研修がおすすめ!
研修の詳細
ねらい
再雇用後や役職定年後も活躍し続けてもらうため、シニア社員の「働きがい向上」と「更なる活躍」を促します
研修の特徴
◇これまでのキャリアの棚卸しを行い、組織への貢献、自身の役割など自己分析を行う
◇人生100 年時代を見据えた働き方、ウェルビーイングを理解する
◇事例紹介を交えて、ポジティブな考え方・働き方を身につける
対象
50歳~ の従業員
モデルプログラム(所要:3時間)
内容 | 備考 | |
---|---|---|
1. 50代の⾃覚とリ・スタート。取り巻く環境の理解
2. ⾃分を知る。⾃分を変える
3. シニア社員のホンネ&事例紹介
4. まとめ 50代を楽しもう |
個人ワークやグループディスカッションを実施しながら、理解を深めます |
カスタマイズに応じます
- ・1日研修にして内容を充実させたい
- ・オンラインLIVE形式で行いたい
- ・eラーニングで実施したい 等
ミドルシニア向けはこちらの研修がおすすめ!
-----関連コラム-----
▶ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)とは? おさえておきたいキーワードとポイント解説▶ 女性活躍推進が求められる背景・理由とは? 最新の動向や課題・阻害要因も解説
▶ 育休入門/男性育休取得率の公表に向けて、おさえておきたいポイント解説
ダイバーシティ&インクルージョンに関する研修・セミナーをお探しの方はこちらから
▶▶▶ダイバーシティ研修・eラーニングのご紹介~D&I/DE&I推進に向けて~
公開セミナーのご案内
▶▶▶D&I/DE&Iに関する公開セミナーラインナップはこちらから
組織内研修のご案内
「管理職に向けて研修を行いたい」
「対象者を選抜して長期の育成を行いたい」
「全社員向けにオンライン講演会を行いたい」
など、ご要望に応じてオーダーメイドの対応をさせていただくため、研修の効果が高いことが特徴です。
▶▶▶D&I/DE&Iに関する組織内研修ラインナップはこちらから
eラーニング(動画研修)
▶▶▶ダイバーシティ&インクルージョン(D&I/DE&I)基礎eラーニングはこちらから
▶▶▶男性育休に関するeラーニングはこちらから
▶▶▶アンコンシャスバイアスに関するeラーニングはこちらから
▶▶▶心理的安全性と働きやすい職場づくりに関するeラーニングはこちらから
その他、
■ダイバーシティ&インクルージョン/ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(D&I/DE&I)推進へのアクションプラン作成
■第三者によるアンケート/ヒアリング調査・分析・課題抽出・施策案の提案
等も行っております。
お問い合わせ先
生産性運動基盤センター 働き方・ダイバーシティ担当
MAILからのお問い合わせ
電話のお問い合わせ
- TEL:03-3511-4006
営業時間 平日 9:30-17:30
(時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)