グローバル人材育成 労働組合・労使関係 働き方改革・ワークライフバランス ダイバーシティ・女性活躍 オンライン(ライブ)

家庭での男性活躍を実現するジェンダーバイアスの正しい理解【オンラインセミナー】

誰もが仕事と家庭でハッピーになるために

男女の活躍を阻んでいるものとは?
ジェンダーへの固定観念が、 長時間労働や男女の仕事と家庭の両立、男性のストレスなど、女性の積極的なキャリアと男性の家庭参画を阻む要素に、どのような影響を及ぼしているかを幅広いデータと研究に基づいて提示し、それに対処するための提案を行います。

-----本セミナーの目的-----
1. 自分自身のジェンダーバイアスに気づく
2. ジェンダーバイアスがもたらす仕事と家庭の両立の影響を学ぶ
3. 男性の生きづらさを理解する
4. ジェンダーバイアスを乗り越えるための対応策を学ぶ

-----セミナー紹介動画-----


-----企業様からの注目度・満足度No.1! パク講師による人気講座-----
「すべての女性のためのジェンダー・バイアス&自信創出研修」はこちらから

-----そのほかの研修・セミナーのご案内-----

▶ダイバーシティ&インクルージョン/ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(D&I/DE&I)に関するセミナー・研修はこちらから

-----関連コラム-----
▶ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(DE&I)とは? おさえておきたいキーワードとポイント解説

▶女性活躍推進の背景と課題、阻害要因とは?
▶育休入門/男性育休取得率の公表に向けて、おさえておきたいポイント解説

開催日程


2024年7月17日(水)
15:00~16:40

対象


男女問わず全従業員

過去の受講者の例
・男性育休に関心のある方
・組織のダイバーシティ推進に関心のある方など
・マネジメントに課題を抱く管理職の方
※役職、職種不問

定員


30名程度

研修時間


15:00~16:40

講師

パク・スックチャ氏 

パク先生お写真.JPG
アパショナータ,Inc代表&コンサルタント
米国ペンシルバニア大学経済学部BA(学士)、シカゴ大学MBA(経営学修士)取得。米国系運輸企業にて人事、研修の企画実施を手がける。2000年に退社し、日本で最初にワークライフバランスを推進するコンサルタントとして独立。同時に米国とアジアに精通したグローバルな経験を活かし、ダイバーシティ(多様な人材活用)の推進に力を注き、ダイバーシティ・マネジメント、アンコンシャス・バイアスなどの講演・研修も多数実施。

会場


オンライン(Zoom)

参加費(税込) 消費税率10%を参加料に含めております。
税率が変更された際は、原則、事業開始日の税率を適用した消費税を含めた金額を、特にご案内なく参加料といたしますので、ご了承ください。


賛助会員:1名 11,000円
一  般:1名 14,300円

コースの特徴

特徴
1

意識改革につながる“豊富な調査結果、事例の紹介”

特徴
2

ケーススタディや画像を使った“体感型ワーク”

特徴
3

日常業務では知り合わない他者との“価値観の共有”

プログラム概要

プログラム

内容 備考

1. ジェンダーバイアスへの気づき


2. 役割分業意識がもたらすさまざまな男女格差と影響


3. 海外の仕事と家庭の両立と女性活躍の成功理由


4. 男性の生きづらさの実情


5. 男女の活躍につながるジェンダーバイアスへの対策

グループディスカッションを通して、参加者間で意見や悩みを共有し、それらに対して講師より直接解説します。

担当講師からのコメント

家庭での男性活躍を実現するジェンダーバイアスの正しい理解
~誰もが仕事と家庭でハッピーになるために~

日本では、男女雇用機会均等法の施行以来、長年政府も組織も女性の活躍推進に力を注いでいます。しかし、その進展はなかなか見られません。女性の活躍を妨げる要因として、長時間労働や仕事と家庭の両立、男性優位の企業文化、女性のキャリア意識などが頻繁に指摘されています。

これらの問題を探求する中で明らかになったのは、女性の活躍を阻む全ての要因には、性別役割の固定観念が強く影響しているということ。つまり、ジェンダーバイアス(性別役割分業意識)という根本的な問題に取り組まない限り、女性の活躍向上は期待できないのです。また同時に、ジェンダーバイアスは男性の家庭での活躍も妨げていることも明らかになりました。

講演では、幅広いデータと研究に基づいて、ジェンダーへの固定観念が、長時間労働や男女の仕事と家庭の両立、男性のストレスなど、女性の積極的なキャリアと男性の家庭参画を阻む要素に、どのような影響を及ぼしているかを提示し、それに対処するための提案を行います。

キャンセル・変更のご依頼について

キャンセルの場合は、直接お電話にてご連絡ください。
開催日の7営業日前からキャンセル料が発生しますのでご了承ください。

開催日の7営業日前

参加費の30%

開催日の3営業日前

参加費の50%

開催日当日

参加費の全額



備考

研修・セミナー等参加にあたってのお願い

■下記誓約事項等をご確認とご了承の上、お申込みください。また、参加者へのご説明をお願いいたします。

■参加者からは、別途、研修参加誓約書を提出していただく場合があります。  

<参加者へのお願い>  

①研修・セミナー等で使用する資料・電子ファイルの無断転用はしないでください。

②研修・セミナー等の内容を録画、録音しないでください。  

③研修・セミナー等には許可された方のみご参加いただけます。  

【オンライン受講の場合は下記もご確認願います】

④参加者ごとに付与されたID、パスワードの適切な管理に努め、他者との共有はしないでください。
⑤受講場所は、プログラムに集中できて、他者に情報がもれない環境を確保してください。
⑥参加者側の費用と責任において受講に必要なPC・デバイスなどの設備一式や十分な帯域とセキュリティが確保されたネットワーク環境を確保し、使用してください。フリーのWi-Fiなど暗号化されていないネットワークは使用しないようにしてください。
<派遣責任者へのお願い>
⑦派遣責任者の方は、上記から③(オンラインプログラムの場合は④からも)までの事項を参加者に遵守させてください。
⑧上記が守られなかった場合、当該プログラムへの参加はご遠慮いただきます。また、受講料の返金や補償はいたしません。なお、以降の別のプログラムの参加を許可しない場合があります。
⑨主催者側の通信障害や瑕疵以外の理由でプログラムの一部または全部を受講できなかった場合、受講料の返金や補償はありません。
⑩利用する第三者のオンラインツールの使用により派遣元企業や参加者が損害(個人情報や企業秘密の漏洩等を含むがこれらに限らない)を被った場合であっても、主催者側は当該損害について一切の責任を負いません。ただし、主催者側に故意又は重大な過失がある場合を除きます。
⑪何らかの原因で研修・セミナー等が中止となった場合、代替講義の提供または受講料の返金以上の補償はありません。

お問い合わせ先

公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター(担当:中川、黒沼)

WEBからのお問い合わせ

電話のお問い合わせ

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)

関連する研修・セミナー

関連する企業内研修