仕事と育児の両立支援研修

目的

  • 育児短時間勤務中や、その後のキャリアについての考え方を整理する
  • 周囲(職場、家庭)とのコミュニケーション方法を学ぶ
  • 両立支援に役立つ情報を得る

対象

  • 育児短時間勤務者
  • 今後育休取得、復帰予定の方(男女問わず)

研修の詳細

標準的なタイムテーブル

13:00
  1. 1.育休後の仕事について

    なぜほとんどの人が時短を使うのか

    短時間勤務制度利用者に求められることとは

    育休後職場復帰面談

    • 自分から情報提供すべきこと
    • 上司から聞くべきこと
    • 両者で話し合うこと

    仕事と育児の両立の考え方について

    • 出産前のようにできなくてもいい
    • キャリアをあせらなくていい→低空飛行でも飛び続ける
  2. 2.育休後の育児・家事と夫婦のパートナーシップについて
    • 夫婦の仕事と育児・家事のバランス
    • 夕食作りの負担軽減のコツ
    • 父親の意識の変化
    • 父親の育児休業について
    • 夫婦のパートナーシップ
    • 便利なサービス
  3. 3.キャリアの考え方
    • 育休による心情の変化(事例)
    • キャリアは「筏下り」を経て「山登り」に至る
  4. 4.まとめ

(16:00終了)

お問い合わせ先

〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12
公益財団法人日本生産性本部 総合政策部

WEBからのお問い合わせ

電話またはFAXでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

  • 営業時間 平日 9:30-17:30
    (時間外のFAX、メールなどでのご連絡は翌営業日のお取り扱いとなります)