レジャー白書2014
~11年ぶりに余暇市場が増加~
2014年8月4日
公益財団法人 日本生産性本部
調査研究・提言活動 資料ダウンロード
公益財団法人 日本生産性本部の余暇創研は、『レジャー白書2014~マイ・レジャー時代の余暇満足度~』をとりまとめた。同白書は、余暇活動調査等をもとに、わが国における余暇の実態を需給双方の視点から総合的・時系列的にとりまとめている唯一のもので、1977年の創刊以来通算38号目になる。
■日本人の余暇活動の現状 ~「国内観光旅行」が参加人口首位に定着~
「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」(5,590万人)が、3年連続首位となり、レジャーの代表格として定着した。続いて2位「ドライブ」3位「外食(日常的なものは除く)」の順も昨年と同じだった。今回初めて調査した「読書(仕事、勉強などを除く娯楽としての)」の参加人口は4,440万人にのぼった。
■余暇関連産業・市場の動向 ~11年ぶり余暇市場が増加、観光・行楽が好調~
2013年の余暇市場は65兆2,160億円(前年比0.8%、4,900億円増)となり、僅かだが増加した。
趣味・創作部門は減少したが、観光・行楽部門が前年に引き続き4%台の伸びとなった。
【スポーツ部門】ランニング、登山、キャンプ用品が好調を維持。ゴルフ用品も増加。
【趣味・創作部門】CD・音楽配信がマイナス。カメラ、音楽コンサートが堅調。
【娯楽部門】外食とカラオケボックスが増加。公営ギャンブルが2年連続増加。
【観光・行楽部門】遊園地・テーマパークが過去最高の売上。国内旅行もプラス。
■特別レポート ~マイ・レジャー時代の余暇満足度~
1人当たり参加種目数や希望種目数が減少し、限られた種類の余暇を過ごす時代が来るなか、余暇生活への満足度や最も重視する余暇活動(マイ・レジャー)を聞いた。
- 余暇生活の満足度は、男女とも10代から40代まで低下し、50代で上昇に転じ、70代が最高となった。とくに50代から60代にかけての満足度の上昇が目立つ。
- 「最も重視する余暇活動」を1つだけ選んでもらったところ、「国内観光旅行(避暑、避寒、温泉など)」が最多。満足度が高かったのは「海外旅行」だった。
<余暇活動調査の仕様>
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :全国15歳~79歳男女
有効回収数:3,349(人)
調査時期 :2014年1月
お問い合わせ先
公益財団法人 日本生産性本部 余暇創研 (担当:長田)
WEBからのお問い合わせ